1. HOME
  2. 産地
  3. フランス
  4. ブルゴーニュ
  5. 【豪華木箱入り】フィーヌ ド ブルゴーニュ 30年熟成 トランタン ダージュ NV ドメーヌ ド ラ プス ドール元詰(ジェラール ポテル)AOCフィーニュ ド ブルゴーニュFine De Bourgogne 30 ANS D'AGE (GERARD POTEL) NV Domaine Pousse D'or

【豪華木箱入り】フィーヌ ド ブルゴーニュ 30年熟成 トランタン ダージュ NV ドメーヌ ド ラ プス ドール元詰(ジェラール ポテル)AOCフィーニュ ド ブルゴーニュ
Fine De Bourgogne 30 ANS D'AGE (GERARD POTEL) NV Domaine Pousse D'or

商品番号 0102021031763
当店特別価格 ¥ 14,609 税込
  • フランス
宅配便(冷蔵可)
[ 133 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

フィーヌ・ド・ブルゴーニュ・30年熟成・“トランタン・ダージュ”・NV・ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール元詰(ジェラール・ポテル)・AOCフィーニュ・ド・ブルゴーニュ

Fine De Bourgogne 30 ANS D'AGE (GERARD POTEL) NV Domaine Pousse D'or

  • 生産者ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール元詰(ジェラール・ポテル)
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/AOCフィーヌ・ド・ブルゴーニュ
  • 内容量750ml

入手困難!高級フィーヌ・ド・ブルゴーニュ愛好家大注目!マールやグラッパファン垂涎!なんと!高級ブランデーもびっくり!ワインから造られた高級ブランデー!!フィーヌ・ド・ブルゴーニュ!貴重な30年熟成!しかも名高いプルミエ・クリュのみ所有する、ヴォルネイの代表的なドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール!造り手は、世界に誇る大人気単一所有畑フュ・デ・スリザント・ヴーヴレで知られるドメーヌ・ラ・プスドール(1964年~1997年まではジェラール・ポテル。現在は、パトリック・ランダンジュ)このドメーヌの名を高めた当主、ジェラール・ポテル氏は非常に優れた醸造家として尊敬され、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏も、ブルゴーニュでワイン造りを学ぶ際に最初に薫陶を受けたのが、こちらのジェラール氏だったと言います!そしてジェラール氏の息子は、かの有名なニコラ・ポテル!ジェラール氏は1997年に亡くなられたそうですが、当時28歳だったニコラ氏はドメーヌを継がず自らのネゴシアンを設立!そして、ラ・プス・ドールは元実業家のパトリック・ランダンジェ氏に引き継がれました!しかもワインの絞りカスを蒸留する「マール」に対してこの「フィーヌ」はドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインそのものを使用!しかもジェラール・ポテルの造ったワインから造られたワインを蒸留し、ドメーヌの手によるオーク樽で長期熟成して造られた貴重な熟成フィーヌ!30年熟成の貴重なフィーヌ古酒!フィーヌ愛好家垂涎の逸品が限定で極少量入荷!

1997年からが新時代の始まり 最先端を纏うヴォルネイの歴史的古参。|かつてロマネ・コンティのオーナーであったデュヴォー・ブロシェ家の所有地の一部が、ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール。1964年、投資家たちにより再構築され、その時に醸造長となったのがジェラール・ポテルであった。やがて、ポテルが株式の半分を取得し、もう半分をオーストラリアの投資家たちが所有していたが、1997年にポテルが急死。ドメーヌは売りに出され、これを購入したのが現オーナーのパトリック・ランダンジェである。|

彼は医療機械、とくに整形外科のビジネスで成功した人物だがヴォーヌ・ロマネに別荘をもっており、いつかは畑を買い、この別荘をドメーヌにしたいと夢想していた。そんな折、プス・ドール売却の話を耳にしたという。手に入れるや否や、200万?300万ユーロの資金を投じて、醸造施設や発酵用の木桶、他の設備も一新。1999年に完成した醸造施設は6層構造になっており、収穫から醸造、樽熟成、瓶詰めまで、ポンプを一切使わず重力でブドウ果汁やワインが流れる仕組みになっている。ランダンジェが投資したのは設備だけに止まらず、ブドウ畑の拡張も盛んに行われている。1998年にコルトン・クロ・デュ・ロワ(1.45ha)とコルトン・ブレッサンド(0.48ha)を手に入れ、2004年にピュリニー・モンラッシェ1級カイユレ(0.73ha)。そして2008年にはシャンボール・ミュジニーのドメーヌ・モワンヌ・ユドロを買い取り、村名シャンボール・ミュジニー(1.41ha)、1級のグロゼイユ(0.52ha)、フースロット(0.42ha)、シャルム(0.19ha)、レ・ザムルーズ(0.20ha)、そして特級ボンヌ・マール(0.17ha)をラインナップに収めた。その代わり、2009年にサントネイ1級のグラヴィエールは売却。

ブドウ栽培はすべてビオロジック農法がとられていたが、2014年に栽培責任者としてユベール・ロシニョール氏を迎え、ビオディナミへの転換がスタート。近いうちに認証がとれる予定。赤ワインの醸造では木桶とステンレスタンクを併用し、7日間の低温マセレーションの後、日に2回のピジャージュをしながら長いキュヴェゾンを施す。樽熟成は1級で1/3、特級で40%前後。トータルで15ヶ月間。白ワインは圧搾後、24時間のデブルバージュを経て、樽発酵、樽熟成。ただしただの小樽ではなく350リットルの中樽を用いる。新樽比率は50%。ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインはピュアで洗練されている。 果実味、酸、そしてタンニン、それぞれの要素が高次元でバランスよくまとまり、若いうちから十分に楽しめ、熟成にも耐え得るタイプだ。 とくにブルゴーニュ大公家が所有し、その後フランス王家のものとなったとされる、このドメーヌのモノポール「クロ・ド・ラ・ブス・ドール」は、力強さとエレガンスのせめぎ合いが面白いワインである。

2018年、パトリック・ランダンジェの息子 ブノワ・ランダンジェが当主に就任。エンジニアのバックグラウンドを持ちながら、ワインにも関わり、2014から2017ヴィンテージまで父と共に醸造に携わった。2018年から遂に彼ひとりで醸造したヴィンテージとなるが、ドメーヌが所有するその卓越したテロワールをもつ区画から最高のワインを造るべく、ブノワは“正確さ”を常に追求する。ビオディナミへの転換の他、醸造ではアンフォラを採用するなど、ドメーヌはさらなる発展を続けている。新当主を迎え、今後の進化に目が離せない。

フィーヌ・ド・ブルゴーニュ・30年熟成・“トランタン・ダージュ”・NV・ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール元詰(ジェラール・ポテル)・AOCフィーニュ・ド・ブルゴーニュ

Fine De Bourgogne 30 ANS D'AGE (GERARD POTEL) NV Domaine Pousse D'or

  • 生産者ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール元詰(ジェラール・ポテル)
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/AOCフィーヌ・ド・ブルゴーニュ
  • 内容量750ml

入手困難!高級フィーヌ・ド・ブルゴーニュ愛好家大注目!マールやグラッパファン垂涎!なんと!高級ブランデーもびっくり!ワインから造られた高級ブランデー!!フィーヌ・ド・ブルゴーニュ!貴重な30年熟成!しかも名高いプルミエ・クリュのみ所有する、ヴォルネイの代表的なドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール!造り手は、世界に誇る大人気単一所有畑フュ・デ・スリザント・ヴーヴレで知られるドメーヌ・ラ・プスドール(1964年~1997年まではジェラール・ポテル。現在は、パトリック・ランダンジュ)このドメーヌの名を高めた当主、ジェラール・ポテル氏は非常に優れた醸造家として尊敬され、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏も、ブルゴーニュでワイン造りを学ぶ際に最初に薫陶を受けたのが、こちらのジェラール氏だったと言います!そしてジェラール氏の息子は、かの有名なニコラ・ポテル!ジェラール氏は1997年に亡くなられたそうですが、当時28歳だったニコラ氏はドメーヌを継がず自らのネゴシアンを設立!そして、ラ・プス・ドールは元実業家のパトリック・ランダンジェ氏に引き継がれました!しかもワインの絞りカスを蒸留する「マール」に対してこの「フィーヌ」はドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインそのものを使用!しかもジェラール・ポテルの造ったワインから造られたワインを蒸留し、ドメーヌの手によるオーク樽で長期熟成して造られた貴重な熟成フィーヌ!30年熟成の貴重なフィーヌ古酒!フィーヌ愛好家垂涎の逸品が限定で極少量入荷!

1997年からが新時代の始まり 最先端を纏うヴォルネイの歴史的古参。|かつてロマネ・コンティのオーナーであったデュヴォー・ブロシェ家の所有地の一部が、ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール。1964年、投資家たちにより再構築され、その時に醸造長となったのがジェラール・ポテルであった。やがて、ポテルが株式の半分を取得し、もう半分をオーストラリアの投資家たちが所有していたが、1997年にポテルが急死。ドメーヌは売りに出され、これを購入したのが現オーナーのパトリック・ランダンジェである。|

彼は医療機械、とくに整形外科のビジネスで成功した人物だがヴォーヌ・ロマネに別荘をもっており、いつかは畑を買い、この別荘をドメーヌにしたいと夢想していた。そんな折、プス・ドール売却の話を耳にしたという。手に入れるや否や、200万?300万ユーロの資金を投じて、醸造施設や発酵用の木桶、他の設備も一新。1999年に完成した醸造施設は6層構造になっており、収穫から醸造、樽熟成、瓶詰めまで、ポンプを一切使わず重力でブドウ果汁やワインが流れる仕組みになっている。ランダンジェが投資したのは設備だけに止まらず、ブドウ畑の拡張も盛んに行われている。1998年にコルトン・クロ・デュ・ロワ(1.45ha)とコルトン・ブレッサンド(0.48ha)を手に入れ、2004年にピュリニー・モンラッシェ1級カイユレ(0.73ha)。そして2008年にはシャンボール・ミュジニーのドメーヌ・モワンヌ・ユドロを買い取り、村名シャンボール・ミュジニー(1.41ha)、1級のグロゼイユ(0.52ha)、フースロット(0.42ha)、シャルム(0.19ha)、レ・ザムルーズ(0.20ha)、そして特級ボンヌ・マール(0.17ha)をラインナップに収めた。その代わり、2009年にサントネイ1級のグラヴィエールは売却。

ブドウ栽培はすべてビオロジック農法がとられていたが、2014年に栽培責任者としてユベール・ロシニョール氏を迎え、ビオディナミへの転換がスタート。近いうちに認証がとれる予定。赤ワインの醸造では木桶とステンレスタンクを併用し、7日間の低温マセレーションの後、日に2回のピジャージュをしながら長いキュヴェゾンを施す。樽熟成は1級で1/3、特級で40%前後。トータルで15ヶ月間。白ワインは圧搾後、24時間のデブルバージュを経て、樽発酵、樽熟成。ただしただの小樽ではなく350リットルの中樽を用いる。新樽比率は50%。ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインはピュアで洗練されている。 果実味、酸、そしてタンニン、それぞれの要素が高次元でバランスよくまとまり、若いうちから十分に楽しめ、熟成にも耐え得るタイプだ。 とくにブルゴーニュ大公家が所有し、その後フランス王家のものとなったとされる、このドメーヌのモノポール「クロ・ド・ラ・ブス・ドール」は、力強さとエレガンスのせめぎ合いが面白いワインである。

2018年、パトリック・ランダンジェの息子 ブノワ・ランダンジェが当主に就任。エンジニアのバックグラウンドを持ちながら、ワインにも関わり、2014から2017ヴィンテージまで父と共に醸造に携わった。2018年から遂に彼ひとりで醸造したヴィンテージとなるが、ドメーヌが所有するその卓越したテロワールをもつ区画から最高のワインを造るべく、ブノワは“正確さ”を常に追求する。ビオディナミへの転換の他、醸造ではアンフォラを採用するなど、ドメーヌはさらなる発展を続けている。新当主を迎え、今後の進化に目が離せない。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。