マセ (オレンジワイン) NV バンジョー ヴィーノ (2020年創業の新進生産者) 自然派 ビオロジック VDF (ヴァン ナチュール) 13%
Masse (OrangeWine) Banjo Vino VDF OrganicWine

商品番号 0104004004122
当店特別価格 ¥ 2,546 税込
  • オレンジ
  • フランス
  • 辛口
[ 23 ポイント進呈 ]

マセ(オレンジワイン)NV・バンジョー・ヴィーノ・(2020年創業の新進生産者)自然派・ビオロジック(AB&エコセール認定&ユーロリーフ認証)・VDF・(ヴァン・ナチュール)・13%

Masse (OrangeWine) Banjo Vino VDF OrganicWine (BiologiqueWine) (AB&ECOCERT)

  • 生産年NV
  • 生産者Alexis Rivet de Sabatier (アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ氏)
  • 生産地フランス/ラングドック地方 VDF (オレンジワイン)
  • タイプ白 (オレンジワイン)  辛口
  • ブドウ品種グルナッシュ・ブラン種、グルナッシュ・グリ種、ヴィオニエ種、ルーサンヌ種
  • 内容量750ml

フランス・ラングドック地方辛口オレンジワイン愛好家大注目!2020年創業の新進生産者によるヴァンナチュール!そのほとんどが(80%)フランス国内のレストランやビストロに直行!(そのためワインガイド等には出展していない)作品名の「マセ」は、このワインがマセラシオンによるオレンジワインであることを表しています。

造り手はサンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。

「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。

2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。

このVin de France規格のマセ(オレンジワイン)NV・バンジョー・ヴィーノはラングドックのファヴァ村産の粘土砂質土壌。平均樹齢25年のグルナッシュ・ブラン種、グルナッシュ・グリ種、ヴィオニエ種、ルーサンヌ種の4種のブレンド。収量は40hl/ha。南仏ステンレスタンクで10日間マセラシオン醸造を行なったオレンジワインです。コンクリート製タンクで2ヶ月間熟成。SO2の使用は最小限のヴァンナチュール。

作品名の「マセ」は、このワインがマセラシオンによるオレンジワインであることを表しています。(造り手のAlexis Rivet de Sabatier(アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ氏)いわく、石果、白い花、柑橘類の皮、繊細な苦味を持つ10日間のマセラシオン醸造を行なったオレンジワイン!全体として、これは親しみやすく、飲みやすく、消化しやすいマセラシオンだ。渋みやタンニンはほとんどなく、愛好家にも初心者にも理想的なワインだ!サービス温度:14-16度 アルコール度数:13%とコメント。)

もちろん現地のセラー数ヶ月前のセラー出しで限定少量入荷!

サンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。

このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。

「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。

2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。

マセ(オレンジワイン)NV・バンジョー・ヴィーノ・(2020年創業の新進生産者)自然派・ビオロジック(AB&エコセール認定&ユーロリーフ認証)・VDF・(ヴァン・ナチュール)・13%

Masse (OrangeWine) Banjo Vino VDF OrganicWine (BiologiqueWine) (AB&ECOCERT)

  • 生産年NV
  • 生産者Alexis Rivet de Sabatier (アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ氏)
  • 生産地フランス/ラングドック地方 VDF (オレンジワイン)
  • タイプ白 (オレンジワイン)  辛口
  • ブドウ品種グルナッシュ・ブラン種、グルナッシュ・グリ種、ヴィオニエ種、ルーサンヌ種
  • 内容量750ml

フランス・ラングドック地方辛口オレンジワイン愛好家大注目!2020年創業の新進生産者によるヴァンナチュール!そのほとんどが(80%)フランス国内のレストランやビストロに直行!(そのためワインガイド等には出展していない)作品名の「マセ」は、このワインがマセラシオンによるオレンジワインであることを表しています。

造り手はサンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。

「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。

2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。

このVin de France規格のマセ(オレンジワイン)NV・バンジョー・ヴィーノはラングドックのファヴァ村産の粘土砂質土壌。平均樹齢25年のグルナッシュ・ブラン種、グルナッシュ・グリ種、ヴィオニエ種、ルーサンヌ種の4種のブレンド。収量は40hl/ha。南仏ステンレスタンクで10日間マセラシオン醸造を行なったオレンジワインです。コンクリート製タンクで2ヶ月間熟成。SO2の使用は最小限のヴァンナチュール。

作品名の「マセ」は、このワインがマセラシオンによるオレンジワインであることを表しています。(造り手のAlexis Rivet de Sabatier(アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ氏)いわく、石果、白い花、柑橘類の皮、繊細な苦味を持つ10日間のマセラシオン醸造を行なったオレンジワイン!全体として、これは親しみやすく、飲みやすく、消化しやすいマセラシオンだ。渋みやタンニンはほとんどなく、愛好家にも初心者にも理想的なワインだ!サービス温度:14-16度 アルコール度数:13%とコメント。)

もちろん現地のセラー数ヶ月前のセラー出しで限定少量入荷!

サンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。

このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。

「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。

2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。