ル ドラゴン ド カンテュス(キンタス) 2020 ジェームス サックリング驚異の92-93点&ワインアドヴォケイト誌90点 赤 辛口 フルボディ
Le Dragon de Quintus 2020 AOC Saint Emilion

商品番号 0101091007098
当店特別価格 ¥ 6,249 税込
  • 赤ワイン
  • フランス
  • フルボディ
  • 辛口
[ 57 ポイント進呈 ]

ル ドラゴン ド カンテュス(キンタス) 2020 ジェームス サックリング驚異の92-93点&ワインアドヴォケイト誌90点 赤 辛口 フルボディ

Le Dragon de Quintus [2020] AOC Saint Emilion Grand Cru (Chateau Haut Brion) (Domaine Clarence Dillon)

  • 生産年 2020
  • 生産者ドメーヌ・クラレンス・ディロン家
  • 生産地フランス/ボルドー/サンテミリオン/ AOC サンテミリオン・グラン・クリュ
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種メルロー85%、カベルネ・フラン15%
  • 内容量750ml
  • 注意文

入手困難!ボルドー・サンテミリオン・グラン・クリュ・特級フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!グラーヴ(ペサック・レオニャン)最高峰!格付第一級のシャトー・オー・ブリオンのクラレンス・ディロン家が造るサンテミリオン特級!しかもグラーヴのグレイトヴィンテージ[2020]年もの(ワインアドヴォケイトも95点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ)で待望の限定入荷!メドック格付け1級のシャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラミッション・オー・ブリオンを所有するクラレンス・ディロン家が2011年からサン・テミリオンに所有するシャトー!ディロン家にとってオー・ブリオンの赤・白、ラ・ミッション・オー・ブリオンの赤・白に次ぐ5番目の偉大なワイン、シャトー・カンテュス(キンタス)の2ndがついに登場!(シャトーの名はサン・テミリオンを開墾した古代ローマ人に敬意を表し、彼らが5人目の子供を「カンテュス」と呼んでいたことから名づけられました。)もちろん醸造スタッフもすべてシャトー・オー・ブリオンと同じ!この2ndのドラゴン・キンタスでワインエンスージアスト誌驚異の93-95点でコメントは「1級シャトー・オー・ブリオンと同じ所有者のもと、このドメーヌは今、素晴らしいワインを生み出し始めている。この最新ヴィンテージは、豊かなタンニン、同じく豊満な果実味、黒プラムの熟した風味を持つ。ワインの骨格は熟成を約束する。」!ジェームス・サックリング驚異の92-93点でコメントは「ブラックベリー、チョコレート、スパイスと杉のニュアンスを持つ、ソフトでまろやかな赤ワイン。ミディアムボディでシルキーなタンニンとジューシーなフィニッシュ。」!ファルスタッフ誌92-94点でコメントは「深みのあるルビー色をし、核は不透明、紫色の反射があり、縁はかすかに明るくなる。フレッシュでブラックスイートチェリー、ほのかなプラム、繊細なヌガー、花のニュアンス。ジューシーでエレガント、熟したチェリー、良いバランス、フレッシュな組成、熟したタンニン、良い余韻の長さと熟成のポテンシャルを持つ。」!ワインアドヴォケイト誌90点で「2020年のドラゴン・ド・カンテュスは、プラム、カシス、ダーク・ベリー、甘草の豊かなアロマを示し、ミディアムからフルボディのリッチで肉付きの良い味わいは、豊満で包み込むようで、フィニッシュは、その高いアルコール度数を反映するように、キルシュを思わせる、やや頭をもたげるようなフィニッシュとなる。」平均樹齢30年以上のメルロー85%にカベルネ・フラン15%をオーク樽で長期熟成(新樽40%)!しかも全生産量の40%のみがこのドラゴン・ド・カンテュスのために使われ、しかも年産2300ケースあまりの少量生産!元シャトー・テルトル・ド・ゲィの畑からの究極サンテミリオン・グラン・クリュ・特級!シャトー・オー・ブリオンのディロン家の手による大人気のシャトー・カンテュス!の2ndラベル!サンテミリオンの特級らしい、黒い果実やブラックチェリー、カカオの濃密で熟成した香りに、キャラメルやチョコのアロマ!に熟した黒いフルーツの香り!またカベルネ・フランからは花のニュアンスが感じられます!しなやかで口当たりが良く、ミネラルのニュアンスにしなやかで口当たりが甘く丸みを帯びたタンニンと、やわらかいフィニッシュが特徴の究極サンテミリオン・グラン・クリュが、スーパーグレイトヴィンテージでオー・ブリオンをどこかイメージした重厚ボトルでしかも限定極少量入荷!

メドック地区格付第一級シャトー・オー・ブリオンや道1本を挟んで隣にあるシャトー・ラミッション・オー・ブリオンを所有するドメーヌ・クラレンス・ディロン。シャトー・カンテュスはシャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンのファーストラベルに並び、この偉大な一族の5番目のワインとして生まれました。サン・テミリオンのブドウ畑を開墾した古代ローマ人は、第5子をカンテュス(5番目)と名付ける習慣があったため、サン・テミリオンの発展の起源となった彼らへのオマージュとして、このような名前が付けられたのです。

クラレンス・ディロンの中核であるシャトー・オー・ブリオンの歴史は1533年にまで遡ります。17世紀にはヨーロッパ各地にその名声が伝わっており、1855年のメドック格付けでも当然のごとく、第一級に格付けされました。その後、1935年にクラレンス・ディロン氏がシャトーを購入。ステンレスタンクの導入や収量の制限など、近代的なワイン造りを積極的に取り入れ、常にワインの品質向上に努めてきました。そして1983年、ルクセンブルグ大公国ロベール殿下が最高経営責任者に就任以来、複雑化していたラインナップを見直し、ますますブランドとしての磨きをかけています。

シャトー・カンテュスはサン・テミリオン台地の端に突き出た高台にあり、隣村やドルドーニュ渓谷まで360℃見渡す限りの絶景が広がっています。このシャトーの例外的ともいえるミクロクリマ(非常に限定した気象条件)は、畑の土壌や傾斜、向きなど様々な要素からの恩恵を受けています。もともとこの地は、かつてサン・テミリオンの歴史でも古くから高い評価を受けていた「シャトー・テルトル・ドゲーイ」です1867年のパリ万国博覧会で金メダルを獲得した経歴をもつ優良シャトーです。

ル ドラゴン ド カンテュス(キンタス) 2020 ジェームス サックリング驚異の92-93点&ワインアドヴォケイト誌90点 赤 辛口 フルボディ

Le Dragon de Quintus [2020] AOC Saint Emilion Grand Cru (Chateau Haut Brion) (Domaine Clarence Dillon)

  • 生産年 2020
  • 生産者ドメーヌ・クラレンス・ディロン家
  • 生産地フランス/ボルドー/サンテミリオン/ AOC サンテミリオン・グラン・クリュ
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種メルロー85%、カベルネ・フラン15%
  • 内容量750ml
  • 注意文

入手困難!ボルドー・サンテミリオン・グラン・クリュ・特級フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!グラーヴ(ペサック・レオニャン)最高峰!格付第一級のシャトー・オー・ブリオンのクラレンス・ディロン家が造るサンテミリオン特級!しかもグラーヴのグレイトヴィンテージ[2020]年もの(ワインアドヴォケイトも95点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ)で待望の限定入荷!メドック格付け1級のシャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラミッション・オー・ブリオンを所有するクラレンス・ディロン家が2011年からサン・テミリオンに所有するシャトー!ディロン家にとってオー・ブリオンの赤・白、ラ・ミッション・オー・ブリオンの赤・白に次ぐ5番目の偉大なワイン、シャトー・カンテュス(キンタス)の2ndがついに登場!(シャトーの名はサン・テミリオンを開墾した古代ローマ人に敬意を表し、彼らが5人目の子供を「カンテュス」と呼んでいたことから名づけられました。)もちろん醸造スタッフもすべてシャトー・オー・ブリオンと同じ!この2ndのドラゴン・キンタスでワインエンスージアスト誌驚異の93-95点でコメントは「1級シャトー・オー・ブリオンと同じ所有者のもと、このドメーヌは今、素晴らしいワインを生み出し始めている。この最新ヴィンテージは、豊かなタンニン、同じく豊満な果実味、黒プラムの熟した風味を持つ。ワインの骨格は熟成を約束する。」!ジェームス・サックリング驚異の92-93点でコメントは「ブラックベリー、チョコレート、スパイスと杉のニュアンスを持つ、ソフトでまろやかな赤ワイン。ミディアムボディでシルキーなタンニンとジューシーなフィニッシュ。」!ファルスタッフ誌92-94点でコメントは「深みのあるルビー色をし、核は不透明、紫色の反射があり、縁はかすかに明るくなる。フレッシュでブラックスイートチェリー、ほのかなプラム、繊細なヌガー、花のニュアンス。ジューシーでエレガント、熟したチェリー、良いバランス、フレッシュな組成、熟したタンニン、良い余韻の長さと熟成のポテンシャルを持つ。」!ワインアドヴォケイト誌90点で「2020年のドラゴン・ド・カンテュスは、プラム、カシス、ダーク・ベリー、甘草の豊かなアロマを示し、ミディアムからフルボディのリッチで肉付きの良い味わいは、豊満で包み込むようで、フィニッシュは、その高いアルコール度数を反映するように、キルシュを思わせる、やや頭をもたげるようなフィニッシュとなる。」平均樹齢30年以上のメルロー85%にカベルネ・フラン15%をオーク樽で長期熟成(新樽40%)!しかも全生産量の40%のみがこのドラゴン・ド・カンテュスのために使われ、しかも年産2300ケースあまりの少量生産!元シャトー・テルトル・ド・ゲィの畑からの究極サンテミリオン・グラン・クリュ・特級!シャトー・オー・ブリオンのディロン家の手による大人気のシャトー・カンテュス!の2ndラベル!サンテミリオンの特級らしい、黒い果実やブラックチェリー、カカオの濃密で熟成した香りに、キャラメルやチョコのアロマ!に熟した黒いフルーツの香り!またカベルネ・フランからは花のニュアンスが感じられます!しなやかで口当たりが良く、ミネラルのニュアンスにしなやかで口当たりが甘く丸みを帯びたタンニンと、やわらかいフィニッシュが特徴の究極サンテミリオン・グラン・クリュが、スーパーグレイトヴィンテージでオー・ブリオンをどこかイメージした重厚ボトルでしかも限定極少量入荷!

メドック地区格付第一級シャトー・オー・ブリオンや道1本を挟んで隣にあるシャトー・ラミッション・オー・ブリオンを所有するドメーヌ・クラレンス・ディロン。シャトー・カンテュスはシャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンのファーストラベルに並び、この偉大な一族の5番目のワインとして生まれました。サン・テミリオンのブドウ畑を開墾した古代ローマ人は、第5子をカンテュス(5番目)と名付ける習慣があったため、サン・テミリオンの発展の起源となった彼らへのオマージュとして、このような名前が付けられたのです。

クラレンス・ディロンの中核であるシャトー・オー・ブリオンの歴史は1533年にまで遡ります。17世紀にはヨーロッパ各地にその名声が伝わっており、1855年のメドック格付けでも当然のごとく、第一級に格付けされました。その後、1935年にクラレンス・ディロン氏がシャトーを購入。ステンレスタンクの導入や収量の制限など、近代的なワイン造りを積極的に取り入れ、常にワインの品質向上に努めてきました。そして1983年、ルクセンブルグ大公国ロベール殿下が最高経営責任者に就任以来、複雑化していたラインナップを見直し、ますますブランドとしての磨きをかけています。

シャトー・カンテュスはサン・テミリオン台地の端に突き出た高台にあり、隣村やドルドーニュ渓谷まで360℃見渡す限りの絶景が広がっています。このシャトーの例外的ともいえるミクロクリマ(非常に限定した気象条件)は、畑の土壌や傾斜、向きなど様々な要素からの恩恵を受けています。もともとこの地は、かつてサン・テミリオンの歴史でも古くから高い評価を受けていた「シャトー・テルトル・ドゲーイ」です1867年のパリ万国博覧会で金メダルを獲得した経歴をもつ優良シャトーです。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。