コトー ブルギニョン ルージュ[2011]年 ドミニク ローラン AOCコトー ブルギニョン 正規代理店輸入品
Coteaux Bourguignons [2011] Dominique Laurent AOC Coteaux Bourguignons

商品番号 0102101000658
当店特別価格 ¥ 1,755 税込
[ 16 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

ドミニク・ローランにとってワイン造りとは「日々生きていく」ことを意味しています。2006年の来日時に「将来の夢は?」と質問したところ、「ネゴシアンからぶどう畑の栽培者になって、1haの小さい畑で年間3000本~4000本のワインを大事に造っているおじいちゃん」になりたいと答えていました。

そしてその夢を現実のものへとすべくドミニク・ローランがいよいよドメーヌを開始します。

2005年に畑を購入。もともと持っている畑と合わせて約4haで「Domaine Laurent pere & Fils」というドメーヌを開始しました。ファースト・ヴィンテージは2006年。

醸造は現在のドミニク・ローランの醸造所で行いますが、熟成はニュイ・サン・ジョルジュのドミニクの住居の地下にあるカーヴで行います。40~50樽の予定。ha数や畑の種類は今後徐々に増やしていきたいそうです。

ドミニク・ローランについてロバート・パーカー氏は、ドミニク・ローランは、ブルゴーニュで最もすばらしい赤ワインを造りだしている生産者である。

訓練を積んだ菓子職人であるローランは、数年という短期間で(最初のヴィンテージは1989年)ネゴシアン会社を設立したが、その目を見張るようなワインは、まだ姿をあらわさないうちに、つまり、どんな評判も出ないうちに売り切れてしまう!

彼は、自分が有機農法や有機栽培を採用するようすすめている大勢の栽培家と親密な関係を築いて仕事している。個々の葡萄栽培家のもとで葡萄は圧搾され、そのジュースは醗酵し、ワインとなる。
ドミニク・ローラン氏とジャン・ローラン氏が当店直営レストランにご来店!

写真は上から当店店長とローラン親子。ボトルにサインをしていただきました。
コトー・ブルギニョン ルージュ 2011年 ドミニク・ローラン

AOCコトー・ブルギニョンはINAOが2011年11月に認定し、2011年ヴィンテージから適用された、ブルゴーニュ・グラン・オーディネールに代わりブルゴーニュを代表するワインとして位置づけされたAOCワイン。赤はガメイにピノノワール、セザールを使用でき、使用品種の割合に規定がないため、ブレンドの自由度が高く、ヴィンテージ(作柄)の良かった産地のブドウを中心に使えるのが強み!ドミニク・ローランでは、2007年を最後に生産を中止していたパストゥグランに変わり、主にクリュのプルイイ地区のガメイ100%をオークの大樽で6ヶ月熟成の後ステンレスタンクで熟成。果実味溢れるスタイリッシュなミディアムボディ辛口赤ワインです。



ドミニク・ローランにとってワイン造りとは「日々生きていく」ことを意味しています。2006年の来日時に「将来の夢は?」と質問したところ、「ネゴシアンからぶどう畑の栽培者になって、1haの小さい畑で年間3000本~4000本のワインを大事に造っているおじいちゃん」になりたいと答えていました。

そしてその夢を現実のものへとすべくドミニク・ローランがいよいよドメーヌを開始します。

2005年に畑を購入。もともと持っている畑と合わせて約4haで「Domaine Laurent pere & Fils」というドメーヌを開始しました。ファースト・ヴィンテージは2006年。

醸造は現在のドミニク・ローランの醸造所で行いますが、熟成はニュイ・サン・ジョルジュのドミニクの住居の地下にあるカーヴで行います。40~50樽の予定。ha数や畑の種類は今後徐々に増やしていきたいそうです。

ドミニク・ローランについてロバート・パーカー氏は、ドミニク・ローランは、ブルゴーニュで最もすばらしい赤ワインを造りだしている生産者である。

訓練を積んだ菓子職人であるローランは、数年という短期間で(最初のヴィンテージは1989年)ネゴシアン会社を設立したが、その目を見張るようなワインは、まだ姿をあらわさないうちに、つまり、どんな評判も出ないうちに売り切れてしまう!

彼は、自分が有機農法や有機栽培を採用するようすすめている大勢の栽培家と親密な関係を築いて仕事している。個々の葡萄栽培家のもとで葡萄は圧搾され、そのジュースは醗酵し、ワインとなる。
ドミニク・ローラン氏とジャン・ローラン氏が当店直営レストランにご来店!

写真は上から当店店長とローラン親子。ボトルにサインをしていただきました。
コトー・ブルギニョン ルージュ 2011年 ドミニク・ローラン

AOCコトー・ブルギニョンはINAOが2011年11月に認定し、2011年ヴィンテージから適用された、ブルゴーニュ・グラン・オーディネールに代わりブルゴーニュを代表するワインとして位置づけされたAOCワイン。赤はガメイにピノノワール、セザールを使用でき、使用品種の割合に規定がないため、ブレンドの自由度が高く、ヴィンテージ(作柄)の良かった産地のブドウを中心に使えるのが強み!ドミニク・ローランでは、2007年を最後に生産を中止していたパストゥグランに変わり、主にクリュのプルイイ地区のガメイ100%をオークの大樽で6ヶ月熟成の後ステンレスタンクで熟成。果実味溢れるスタイリッシュなミディアムボディ辛口赤ワインです。


返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。