キアンティ サン ロレンツォ 2018年 数量限定輸入品 ファットリエ メリーニ社元詰 DOCGキアンティ 2015年ビベンダ誌3グラッポリ獲得 2010年から2015年まで連続6ヴィンテージ全てビベンダ誌3グラッポリ以上を獲得
Chianti SAN LORENZO 2018 Fattorie Melini DOCG Chianti

商品番号 0219002001469
当店特別価格 ¥ 1,348 税込
  • 赤ワイン
  • イタリア
  • ミディアムボディ
[ 12 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

キアンティ“サン・ロレンツォ”[2018]年・数量限定輸入品・ファットリエ・メリーニ社元詰・DOCGキアンティ・2015年でビベンダ誌3グラッポリ獲得・2010年から2015年まで連続6ヴィンテージ全てでビベンダ誌3グラッポリ以上を獲得

Chianti SAN LORENZO 2018 Fattorie Melini DOCG Chianti

  • 生産年[2018]年
  • 生産者メリーニ
  • 生産地イタリア/トスカーナ/DOCGキアンティ
  • タイプ辛口 赤ワイン
  • テイストミディアムボディ
  • 内容量750ml

イタリアやや辛口赤ワイン愛好家大注目!トスカーナ地方から有名キアンティ ワインファン大注目!造り手はキアンティ・クラッシコの伝統的な造り手!メリーニ社が発表した新シリーズ!ファットリア・メリーニの地元の人が“サン・ロレンツォ”と呼ぶ、糸杉に囲まれたメリーニ社のセラーの近くの丘陵地からの畑名がつけられた大人気キアンティ!2017年のサン・ロレンツォでもビベンダ誌3グラッポリ獲得(2010年から連続で3グラッポリ以上獲得)!古い歴史を持つ畑からの完熟したブドウから丁寧に造られたキアンティワイン!ラズベリー、ブラックベリーの香りにすみれやアイリスのニュアンス!しっかりとしたスタイル!心地よいタンニンにベリーのジャムやアーモンドの余韻!の人気辛口キアンティが特別限定輸入で極少量入荷!グリルした肉料理や煮込料理、ペコリーノチーズとも良く合います。

このメリーニ社の特筆すべき功績は、キアンティ地方に初めて「単一畑」(クリュ)の概念を持ち込み、実践したことです。それによって、全キアンティ・クラッシコの現在の名声の基礎が作られたのです。また、1860年はキアンティの歴史において忘れがたい年となりました。ラボレル・メリーニはガラス職人のパオロ・カッライと協力して、コルクの圧力に負けないようネック部を補強し、輸送に耐えられるようワラで巻いた特殊なガラス瓶を作り出しました。こうして外国への輸出が初めて可能になったのです。「フィアスコ・ボトル」(こもかぶり瓶)として世界中で知られる、キアンティ特有のボトルはこのメリーニ社で生まれたのです。まさにキアンティを代表するワインメーカーです。

現在170ヘクタールの自社畑をもち、年間700万本の生産力をもつメリーニ社。GIV(グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニ)に属し、安定した資本力をもって今も常に技術革新に取り組んでいます。「高品質ワインを少量造るのはさして難しいことではない。高品質なものを安定供給させることのほうがよほど困難である。」それを実現させているのが、キアンティのリーディング・ワイナリー、メリーニなのです。(醸造責任者:マルコ・ガレアッツォ)

「もともとキアンティのエリアが制定されたのは、1716年コジモ・メディチ3世によるもの。今のキアンティ・クラッシコのエリアにあたります。メリーニは、それ以前からワイン造りを行っていた歴史あるワイナリーです。メリーニという言葉は、ファミリーの名前で、創業から血筋の途絶える第一次世界大戦後までファミリーによる経営が続いていました。今は、グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニというイタリア各地の名ワイナリーを所有する会社が、この歴史あるワイナリーを引き継いでいます。」トスカーナの伝統を大事にしながらも、グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニというグループの強みを生かし、このような最新の技術を駆使した手法への挑戦や研究にも余念がない。伝統と革新の融合、この相乗効果によって生まれたメリーニ社の自慢のワインたちをぜひ味わってみていただきたい。

キアンティ“サン・ロレンツォ”[2018]年・数量限定輸入品・ファットリエ・メリーニ社元詰・DOCGキアンティ・2015年でビベンダ誌3グラッポリ獲得・2010年から2015年まで連続6ヴィンテージ全てでビベンダ誌3グラッポリ以上を獲得

Chianti SAN LORENZO 2018 Fattorie Melini DOCG Chianti

  • 生産年[2018]年
  • 生産者メリーニ
  • 生産地イタリア/トスカーナ/DOCGキアンティ
  • タイプ辛口 赤ワイン
  • テイストミディアムボディ
  • 内容量750ml

イタリアやや辛口赤ワイン愛好家大注目!トスカーナ地方から有名キアンティ ワインファン大注目!造り手はキアンティ・クラッシコの伝統的な造り手!メリーニ社が発表した新シリーズ!ファットリア・メリーニの地元の人が“サン・ロレンツォ”と呼ぶ、糸杉に囲まれたメリーニ社のセラーの近くの丘陵地からの畑名がつけられた大人気キアンティ!2017年のサン・ロレンツォでもビベンダ誌3グラッポリ獲得(2010年から連続で3グラッポリ以上獲得)!古い歴史を持つ畑からの完熟したブドウから丁寧に造られたキアンティワイン!ラズベリー、ブラックベリーの香りにすみれやアイリスのニュアンス!しっかりとしたスタイル!心地よいタンニンにベリーのジャムやアーモンドの余韻!の人気辛口キアンティが特別限定輸入で極少量入荷!グリルした肉料理や煮込料理、ペコリーノチーズとも良く合います。

このメリーニ社の特筆すべき功績は、キアンティ地方に初めて「単一畑」(クリュ)の概念を持ち込み、実践したことです。それによって、全キアンティ・クラッシコの現在の名声の基礎が作られたのです。また、1860年はキアンティの歴史において忘れがたい年となりました。ラボレル・メリーニはガラス職人のパオロ・カッライと協力して、コルクの圧力に負けないようネック部を補強し、輸送に耐えられるようワラで巻いた特殊なガラス瓶を作り出しました。こうして外国への輸出が初めて可能になったのです。「フィアスコ・ボトル」(こもかぶり瓶)として世界中で知られる、キアンティ特有のボトルはこのメリーニ社で生まれたのです。まさにキアンティを代表するワインメーカーです。

現在170ヘクタールの自社畑をもち、年間700万本の生産力をもつメリーニ社。GIV(グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニ)に属し、安定した資本力をもって今も常に技術革新に取り組んでいます。「高品質ワインを少量造るのはさして難しいことではない。高品質なものを安定供給させることのほうがよほど困難である。」それを実現させているのが、キアンティのリーディング・ワイナリー、メリーニなのです。(醸造責任者:マルコ・ガレアッツォ)

「もともとキアンティのエリアが制定されたのは、1716年コジモ・メディチ3世によるもの。今のキアンティ・クラッシコのエリアにあたります。メリーニは、それ以前からワイン造りを行っていた歴史あるワイナリーです。メリーニという言葉は、ファミリーの名前で、創業から血筋の途絶える第一次世界大戦後までファミリーによる経営が続いていました。今は、グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニというイタリア各地の名ワイナリーを所有する会社が、この歴史あるワイナリーを引き継いでいます。」トスカーナの伝統を大事にしながらも、グルッポ・イタリアーノ・ヴィーニというグループの強みを生かし、このような最新の技術を駆使した手法への挑戦や研究にも余念がない。伝統と革新の融合、この相乗効果によって生まれたメリーニ社の自慢のワインたちをぜひ味わってみていただきたい。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。