ネッビオーロ・ダルバ[2011]年・カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ元詰・オーク樽(ハンガリー産7,500L)30ヶ月+ステンレスタンク(10,000L)72ヶ月+瓶熟6ヶ月・DOCネッビオーロ・ダルバ・アルコール度数13.5%・飲み頃14年熟成品
Nebbiolo d'Alba 2011 Casa Vinicola NICOLELLO DOC Nebbiolo d'Alba
- 生産年2011
- 生産者カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ元詰
- 生産地イタリア/ピエモンテ/DOC ネッビオーロ・ダルバ
- タイプ赤・辛口
- テイストフルボディ
- ブドウ品種ネッビオーロ種100%
- 内容量750ml
- JANコード4997678221683
- 注意文※こちらの商品につきましては、飲まれるお客様によって、評価が二分されます。何十年もの熟成を経ている古酒となりますので、返品交換等のご対応は致しかねます。予めご了承の上、ご購入頂けます様、どうか宜しくお願い申し上げます。
イタリア・ピエモンテ辛口フルボディ赤ワインファン大注目!ネッビオーロ種100%ファン必飲アイテム!しかもバローロ地区に隣接する葡萄で造ったハイクリティなネッビオーロ・ダルバ!なんと!希少な14年熟成バックヴィンテージ[2011]年もの!しかも造り手は、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーを設立した銘醸造り手!「熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する」という信念のもと、「飲み頃になるまで出荷はされず、また飲み頃を過ぎたものは販売しない」というフィロソフィーを貫く非常に長い歴史のあるワイナリーで、飲み頃ワインをリーズナブルな価格で提供してくれる、当店でも御馴染みのカーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ (「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。) !このネッビオーロ・ダルバ[2011]年は、石灰質の泥灰土を含む黄色い砂質土壌からの厳選ネッビオーロ種100%をステンレスタンク (25~28度) /主醗酵後、マロラクティック醗酵!オーク樽 (ハンガリー産7,500L) 30ヶ月、ステンレスタンク (10,000L) 72ヶ月、瓶熟6ヶ月という約9年の時を経てリリースされた希作品!輝きのあるガーネット!バラを想わせるアロマに、わずかにスパイスのニュアンスも!リッチでありながらエレガントなストラクチャーは、心地よい長い余韻を生む極旨フルボディ辛口赤ワインが限定で少量入荷!ネッビオーロ好きの方には是非お試しいただきたい1本です!
ネッビオーロ・ダルバ[2011]年・カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ元詰・オーク樽(ハンガリー産7,500L)30ヶ月+ステンレスタンク(10,000L)72ヶ月+瓶熟6ヶ月・DOCネッビオーロ・ダルバ・アルコール度数13.5%・飲み頃14年熟成品
Nebbiolo d'Alba 2011 Casa Vinicola NICOLELLO DOC Nebbiolo d'Alba
- 生産年2011
- 生産者カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ元詰
- 生産地イタリア/ピエモンテ/DOC ネッビオーロ・ダルバ
- タイプ赤・辛口
- テイストフルボディ
- ブドウ品種ネッビオーロ種100%
- 内容量750ml
- JANコード4997678221683
- 注意文※こちらの商品につきましては、飲まれるお客様によって、評価が二分されます。何十年もの熟成を経ている古酒となりますので、返品交換等のご対応は致しかねます。予めご了承の上、ご購入頂けます様、どうか宜しくお願い申し上げます。
イタリア・ピエモンテ辛口フルボディ赤ワインファン大注目!ネッビオーロ種100%ファン必飲アイテム!しかもバローロ地区に隣接する葡萄で造ったハイクリティなネッビオーロ・ダルバ!なんと!希少な14年熟成バックヴィンテージ[2011]年もの!しかも造り手は、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーを設立した銘醸造り手!「熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する」という信念のもと、「飲み頃になるまで出荷はされず、また飲み頃を過ぎたものは販売しない」というフィロソフィーを貫く非常に長い歴史のあるワイナリーで、飲み頃ワインをリーズナブルな価格で提供してくれる、当店でも御馴染みのカーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ (「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。) !このネッビオーロ・ダルバ[2011]年は、石灰質の泥灰土を含む黄色い砂質土壌からの厳選ネッビオーロ種100%をステンレスタンク (25~28度) /主醗酵後、マロラクティック醗酵!オーク樽 (ハンガリー産7,500L) 30ヶ月、ステンレスタンク (10,000L) 72ヶ月、瓶熟6ヶ月という約9年の時を経てリリースされた希作品!輝きのあるガーネット!バラを想わせるアロマに、わずかにスパイスのニュアンスも!リッチでありながらエレガントなストラクチャーは、心地よい長い余韻を生む極旨フルボディ辛口赤ワインが限定で少量入荷!ネッビオーロ好きの方には是非お試しいただきたい1本です!
「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。また、「熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する」という信念をもとに、タンニンの強い品種だからこそ大樽でゆっくり熟成させるという伝統的製法にこだわってきました。ワインは飲み頃になるまで出荷はされず、飲み頃が過ぎたものについては販売を行わないと強い信念をもっています。そんなニコレッロのワインには常に強烈な情熱が感じられ、栓を開けた瞬間にその味・香り・ニュアンスの虜になってしまいます。
以下インポーターさんのコメント 飲み頃ワインをリーズナブルな価格で提供してくれる、御馴染みのニコレッロ。バローロ、バルバレスコにロエロと、「いつ飲んでも、どれも本当に素晴らしい。」と高い人気を集めています。 お客様から「低価格でも美味しいネッビオーロが欲しい・・・!」というお声を頂き、即ワイナリーへ問い合わせたところまさに私たちが求めていたワインを紹介してくれました。