レッチャイア・シラー[2019]年・ファットリア・レッチャイア・(マウロ・パッチーニ家)・I.G.T.トスカーナ・シラー・(シラー種85%&サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%)・スラヴォニア・オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成・希少な蔵出し6年熟成の逸品!・14%
Lecciaia SYRAH 2019 LA LECCIAIA DI PACINI MAURO I.G.T. Toscana Syrah
- 生産年2019
- 生産者ファットリア・レッチャイア・ (マウロ・パッチーニ家)
- 生産地イタリア/トスカーナ州/I.G.T. Toscana・Syrah
- タイプ赤・辛口
- テイストフルボディ
- ブドウ品種シラー種85%、サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%
- 内容量750ml
- JANコード8016179321169
入荷即完売!イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!前回、インポーターさんが1000本を案内後一時間にて完売!の贅沢にもモンタルチーノの畑のシラー種(シラー種85%&サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%)で造られる傑作品!
「お値打ちな極上ワイン」で人気を博しているブルネッロの造り手レッチャイアからシラーが新登場!スラヴォニア・オークのバリックで10ヶ月以上の熟成。スパイシーなアロマと熟した果実味のたっぷりとした甘みを感じるしなやかな味わいのワインです。しかも人気のファットリア・ラ・レッチャイア(・マウロ・パッチーニ家・)からトスカーナのグレイトヴィンテージ2019年ものでついに入荷!バローロと並ぶ高級イタリア赤ワインの代名詞!
ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「イタリアで最も名高い赤。アルコール分が強くてコクがあり、強いフレーバーをもち、タンニンが多く、寿命が長い。4年の熟成が義務付けられている。品質は常に向上している。」★★★-★★★★4つ星と絶賛する究極ワイン!であるブルネッロ・ディ・モンタルチーノの造り手(レッチャイアの畑はビオンディサンティの並びにある恵まれた条件で、アルテジーノとバンフィで醸造担当だったリヴェッラ兄弟によって造られます。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。
レッチャイアがリリースするワインの良心的な価格にはいつも嬉しい限りです。古典派ブルネッロが造る素晴らしいお値打ちワインにヴィンテージの良さも重なり、これは「見逃せないお買い得ワイン」だといっても過言ではありません。) であり、現在ではモンタルチーノとマレンマに計32haの畑を所有する、優れたテロワールから得られるブドウを伝統的な大樽を用い、シンプルにそのまま表現!クラシックでナチュラル、自然体で飲めるスタイルで、コストパフォーマンスに大変優れた生産者マウロ・パッチーニから赤や黒の様々な完熟果実溢れる大らかな香り。
濃厚な果実に熟したタンニンが滑らかに溶け込んだリッチなシラー種!ロッソ・ディ・トスカーナがトスカーナのクラシックなテイストを表現した赤ならば、このワインは南トスカーナの暖かな気候で引き出されたシラー種の濃厚な果実によりモダンなキャラクターを備えています!スロヴェニアン・オークの小樽&バリック10ヶ月熟成で造られるレッチャイア・シラー2019年!しかも6年目を迎える貴重な熟成作品!
スパイシーなアロマ、熟した果実味由来のたっぷりとした甘みを感じるシラー!シラー85%にサンジョヴェーゼ グロッソ15%をブレンド。熟したプラム、燻製肉、黒コショウの凝縮したアロマ。アタックはなめらかながらも力強く、良く熟した果実味由来のたっぷりとした甘みを感じます。しなやかで心地よいフィニッシュのシラーです。
南トスカーナの暖かな気候で引き出されたシラーの濃厚な果実によりモダンなキャラクターを備えたし濃厚な果実味と滑らかで熟成によりこなれた上品なタンニンが感じられリッチなシラー種人気辛口フルボディ赤ワインが正規品で限定少量入荷!
1983年にマウロ・パチーニにより設立されたこの醸造所がモットーとするのは「お値打ちな極上ワイン」。マウロは元々北トスカーナのルッカでワインを造っていたが、もっと品質の優れたワインを目指して最高の土地を探したところ、モンタルチーノのこの畑に辿り着いた。先祖代々受け継いだルッカの畑を売ってレッチャイアを取得後、少しずつ畑を増やしていき、現在ではモンタルチーノとマレンマに計32haの畑を所有する。
他に15haの契約畑もあるが、所有畑と同様の品質管理の下、低収量の健全なブドウを得るべく栽培を行っている。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせ。クラシックな魅力がナチュラルに表現されている。
テロワールの恩恵を受けた上質のブドウを活かすため、醸造工程は至ってシンプルだ。ステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスラヴォニアオークの大樽にてゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出している。醸造責任者のピエトロ・リヴェッラは、モンタルチーノの北側斜面にあるアルテジーノでも醸造を手掛けるブルネッロのスペシャリストである。長年バンフィで醸造責任者を務め、現在はブルネッロ協会の会長である兄のエツィオ・リヴェッラ同様、モンタルチーノのワインを黎明期から牽引してきた。
レッチャイア・シラー[2019]年・ファットリア・レッチャイア・(マウロ・パッチーニ家)・I.G.T.トスカーナ・シラー・(シラー種85%&サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%)・スラヴォニア・オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成・希少な蔵出し6年熟成の逸品!・14%
Lecciaia SYRAH 2019 LA LECCIAIA DI PACINI MAURO I.G.T. Toscana Syrah
- 生産年2019
- 生産者ファットリア・レッチャイア・ (マウロ・パッチーニ家)
- 生産地イタリア/トスカーナ州/I.G.T. Toscana・Syrah
- タイプ赤・辛口
- テイストフルボディ
- ブドウ品種シラー種85%、サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%
- 内容量750ml
- JANコード8016179321169
入荷即完売!イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!前回、インポーターさんが1000本を案内後一時間にて完売!の贅沢にもモンタルチーノの畑のシラー種(シラー種85%&サンジョヴェーゼ・グロッソ種15%)で造られる傑作品!
「お値打ちな極上ワイン」で人気を博しているブルネッロの造り手レッチャイアからシラーが新登場!スラヴォニア・オークのバリックで10ヶ月以上の熟成。スパイシーなアロマと熟した果実味のたっぷりとした甘みを感じるしなやかな味わいのワインです。しかも人気のファットリア・ラ・レッチャイア(・マウロ・パッチーニ家・)からトスカーナのグレイトヴィンテージ2019年ものでついに入荷!バローロと並ぶ高級イタリア赤ワインの代名詞!
ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「イタリアで最も名高い赤。アルコール分が強くてコクがあり、強いフレーバーをもち、タンニンが多く、寿命が長い。4年の熟成が義務付けられている。品質は常に向上している。」★★★-★★★★4つ星と絶賛する究極ワイン!であるブルネッロ・ディ・モンタルチーノの造り手(レッチャイアの畑はビオンディサンティの並びにある恵まれた条件で、アルテジーノとバンフィで醸造担当だったリヴェッラ兄弟によって造られます。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。
レッチャイアがリリースするワインの良心的な価格にはいつも嬉しい限りです。古典派ブルネッロが造る素晴らしいお値打ちワインにヴィンテージの良さも重なり、これは「見逃せないお買い得ワイン」だといっても過言ではありません。) であり、現在ではモンタルチーノとマレンマに計32haの畑を所有する、優れたテロワールから得られるブドウを伝統的な大樽を用い、シンプルにそのまま表現!クラシックでナチュラル、自然体で飲めるスタイルで、コストパフォーマンスに大変優れた生産者マウロ・パッチーニから赤や黒の様々な完熟果実溢れる大らかな香り。
濃厚な果実に熟したタンニンが滑らかに溶け込んだリッチなシラー種!ロッソ・ディ・トスカーナがトスカーナのクラシックなテイストを表現した赤ならば、このワインは南トスカーナの暖かな気候で引き出されたシラー種の濃厚な果実によりモダンなキャラクターを備えています!スロヴェニアン・オークの小樽&バリック10ヶ月熟成で造られるレッチャイア・シラー2019年!しかも6年目を迎える貴重な熟成作品!
スパイシーなアロマ、熟した果実味由来のたっぷりとした甘みを感じるシラー!シラー85%にサンジョヴェーゼ グロッソ15%をブレンド。熟したプラム、燻製肉、黒コショウの凝縮したアロマ。アタックはなめらかながらも力強く、良く熟した果実味由来のたっぷりとした甘みを感じます。しなやかで心地よいフィニッシュのシラーです。
南トスカーナの暖かな気候で引き出されたシラーの濃厚な果実によりモダンなキャラクターを備えたし濃厚な果実味と滑らかで熟成によりこなれた上品なタンニンが感じられリッチなシラー種人気辛口フルボディ赤ワインが正規品で限定少量入荷!
1983年にマウロ・パチーニにより設立されたこの醸造所がモットーとするのは「お値打ちな極上ワイン」。マウロは元々北トスカーナのルッカでワインを造っていたが、もっと品質の優れたワインを目指して最高の土地を探したところ、モンタルチーノのこの畑に辿り着いた。先祖代々受け継いだルッカの畑を売ってレッチャイアを取得後、少しずつ畑を増やしていき、現在ではモンタルチーノとマレンマに計32haの畑を所有する。
他に15haの契約畑もあるが、所有畑と同様の品質管理の下、低収量の健全なブドウを得るべく栽培を行っている。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせ。クラシックな魅力がナチュラルに表現されている。
テロワールの恩恵を受けた上質のブドウを活かすため、醸造工程は至ってシンプルだ。ステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスラヴォニアオークの大樽にてゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出している。醸造責任者のピエトロ・リヴェッラは、モンタルチーノの北側斜面にあるアルテジーノでも醸造を手掛けるブルネッロのスペシャリストである。長年バンフィで醸造責任者を務め、現在はブルネッロ協会の会長である兄のエツィオ・リヴェッラ同様、モンタルチーノのワインを黎明期から牽引してきた。