バルバレスコ ガッリーナ 2020 蔵出し品 単一畑100% オッデーロ社 DOCGバローロ
Barbaresco Gallina 2020 Oddero DOCG Barbaresco

商品番号 0219002016395
当店特別価格 ¥ 7,503 税込
  • 赤ワイン
  • イタリア
  • フルボディ
  • 辛口
[ 68 ポイント進呈 ]

バルバレスコ“ガッリーナ”[2020]年・蔵出し品・単一畑100%・オッデーロ社・DOCGバローロ・フレンチオーク大樽とオーストリア大樽で24ヶ月熟成!現存する『バローロ最古』の造り手・ジェームス・サックリング94点&ワインアドヴォケイト94点

Barbaresco Gallina 2020 Oddero DOCG Barbaresco

  • 生産年[2020]年
  • 生産者オッデーロ社
  • 生産地イタリア/ピエモンテ/ DOCGバルバレスコ
  • タイプ辛口 赤ワイン
  • テイストフルボディ
  • 内容量750ml

イタリア高級辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!イタリアワインの女王様!高級バルバレスコファン大注目!
現存するバローロ、バルバレスコの造り手の中で最も古い歴史を持つと言われる「オッデーロ」!

今も1700年代に建てられた当時のカンティーナで醸造!初めてボトリングしたのは1878年!現存する『バローロ最古』の造り手で「ヴィーニャ・リオンダ」「ブルナーテ」「ブッシア」「ヴィレッロ」「ロッケ・ディ・カスティリオーネ」とバローロの重要なクリュの良い区画を所有する伝統的バローロの老舗!しかもこのバルバレスコが唯一無二!法律ではバルバレスコの葡萄をバローロ内で醸造するとランゲ・ネッ・ビオーロになってしまいますが、『バローロで唯一醸造を許されているバルバレスコがオッデーロのバルバレスコ・ガッリーナ!法規制前から造っているから例外で認められている』とのこと!90歳を越えた先代から1997年に栽培・醸造を受継いだ娘の「マリアクリスティーナ」が全ての畑を有機栽培に切り替えた!「マリアクリスティーナ」とその子供達によって伝統的オッデーロの味わいは復元された!古いスラヴォニアの大樽を主に、「フォラドーリ」や「ロアーニャ」も愛用するオーストリア産ストッキンガー社 の大樽を使用!そして「DRC」「パカレ」も愛用するフランス産グルニエの大樽も良い結果を出している!透き通った色調の彼等のワイン!過度な凝縮や抽出を嫌い、パンチングダウンを行わない!最低限のルモンタージュのみで発酵を続ける!ネイヴェ村の高級クリュ・バルバレスコである“ガッリーナ”!

この2020年でジェームス・サックリング94点でコメントは『香りはフレッシュで、スパイスを効かせたチェリー、柑橘の皮、ナッツの殻、カルダモンのニュアンスに、ドライハーブとナツメグの余韻が感じられる。ミディアムからフルボディで、しっかりとした骨格と凝縮したタンニンを備え、熟した果実味と見事に調和している。鮮やかでフローラルな印象、クリーンで純粋な赤い果実のキャラクターが余韻に続く。2025年以降が飲み頃。』!
ワインアドヴォケイト94点でコメントは『2020年バルバレスコ・ガッリーナは、引き締まった凝縮感と輝くルビー色を呈する。香りは美しく、砕けた石灰岩、青い花、ブラッドオレンジの上に甘いチェリーのトーンが立ち上る。口に含むと特に感じられる、乾いたあるいはほこりっぽい側面があるが、全体として控えめな優雅さと洗練さを残す。6,000本のみの限定生産という特別なワインである。』!

ガッリーナ・バルバレスコの特徴は、その「ふくよかさ」!凝縮した果実味があり、樽熟成を経ることでとてもエレガントな味わいが生まれます!樹齢50年の区画と13年の若い区画があり、標高は200m!2haを所有!ステンレスタンクで発酵、マセラシオンは25日!マロラクティック発酵は12月までゆっくりと続く!温度は28度以下に設定!熟成は大樽 (フレンチオーク、オーストリア) で24ヶ月!マール土壌に砂質が混じる畑なので典型的な繊細な味わいの究極クリュ・バルバレスコ“ガッリーナ”が高評価ヴィンテージ[2020]年で現地の蔵出しの素晴らしい状態で極少量入荷!

オッデーロ社は1840年代にロレンツィオとルイジの兄弟が創業。1880年代から自社ブランドのワインを醸造、販売をはじめました。 所有する畑のほとんどはラ・モッラ地区というバローロの中でも有数の陽当たりの良さを誇る恵まれた地区に位置しており、このラ・モッラで収穫されたネッビオーロ種を中心に使い、伝統的なスタイルのバローロを造っています。

バローロやバルベラ・ダスティなど、伝統的なワインを産する一方で、近年ではカベルネ・ソーヴィニヨン種やシャルドネ種など、国際的な品種を用いたワイン造りも始めています。 受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法、品種やスタイルを積極的に取り入れている注目のワイナリーです。

バートン・アンダースン氏は「イタリアワイン」の中でこのバローロを「愛すべきバローロ」と大絶賛!マット・クレイマー氏もジュゼッペ・マスカレッロやジャコモ・コンテルノ、ブルーノ・ジャコーザらとともに伝統堅持派バローロとして大注目!

バルバレスコ“ガッリーナ”[2020]年・蔵出し品・単一畑100%・オッデーロ社・DOCGバローロ・フレンチオーク大樽とオーストリア大樽で24ヶ月熟成!現存する『バローロ最古』の造り手・ジェームス・サックリング94点&ワインアドヴォケイト94点

Barbaresco Gallina 2020 Oddero DOCG Barbaresco

  • 生産年[2020]年
  • 生産者オッデーロ社
  • 生産地イタリア/ピエモンテ/ DOCGバルバレスコ
  • タイプ辛口 赤ワイン
  • テイストフルボディ
  • 内容量750ml

イタリア高級辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!イタリアワインの女王様!高級バルバレスコファン大注目!
現存するバローロ、バルバレスコの造り手の中で最も古い歴史を持つと言われる「オッデーロ」!

今も1700年代に建てられた当時のカンティーナで醸造!初めてボトリングしたのは1878年!現存する『バローロ最古』の造り手で「ヴィーニャ・リオンダ」「ブルナーテ」「ブッシア」「ヴィレッロ」「ロッケ・ディ・カスティリオーネ」とバローロの重要なクリュの良い区画を所有する伝統的バローロの老舗!しかもこのバルバレスコが唯一無二!法律ではバルバレスコの葡萄をバローロ内で醸造するとランゲ・ネッ・ビオーロになってしまいますが、『バローロで唯一醸造を許されているバルバレスコがオッデーロのバルバレスコ・ガッリーナ!法規制前から造っているから例外で認められている』とのこと!90歳を越えた先代から1997年に栽培・醸造を受継いだ娘の「マリアクリスティーナ」が全ての畑を有機栽培に切り替えた!「マリアクリスティーナ」とその子供達によって伝統的オッデーロの味わいは復元された!古いスラヴォニアの大樽を主に、「フォラドーリ」や「ロアーニャ」も愛用するオーストリア産ストッキンガー社 の大樽を使用!そして「DRC」「パカレ」も愛用するフランス産グルニエの大樽も良い結果を出している!透き通った色調の彼等のワイン!過度な凝縮や抽出を嫌い、パンチングダウンを行わない!最低限のルモンタージュのみで発酵を続ける!ネイヴェ村の高級クリュ・バルバレスコである“ガッリーナ”!

この2020年でジェームス・サックリング94点でコメントは『香りはフレッシュで、スパイスを効かせたチェリー、柑橘の皮、ナッツの殻、カルダモンのニュアンスに、ドライハーブとナツメグの余韻が感じられる。ミディアムからフルボディで、しっかりとした骨格と凝縮したタンニンを備え、熟した果実味と見事に調和している。鮮やかでフローラルな印象、クリーンで純粋な赤い果実のキャラクターが余韻に続く。2025年以降が飲み頃。』!
ワインアドヴォケイト94点でコメントは『2020年バルバレスコ・ガッリーナは、引き締まった凝縮感と輝くルビー色を呈する。香りは美しく、砕けた石灰岩、青い花、ブラッドオレンジの上に甘いチェリーのトーンが立ち上る。口に含むと特に感じられる、乾いたあるいはほこりっぽい側面があるが、全体として控えめな優雅さと洗練さを残す。6,000本のみの限定生産という特別なワインである。』!

ガッリーナ・バルバレスコの特徴は、その「ふくよかさ」!凝縮した果実味があり、樽熟成を経ることでとてもエレガントな味わいが生まれます!樹齢50年の区画と13年の若い区画があり、標高は200m!2haを所有!ステンレスタンクで発酵、マセラシオンは25日!マロラクティック発酵は12月までゆっくりと続く!温度は28度以下に設定!熟成は大樽 (フレンチオーク、オーストリア) で24ヶ月!マール土壌に砂質が混じる畑なので典型的な繊細な味わいの究極クリュ・バルバレスコ“ガッリーナ”が高評価ヴィンテージ[2020]年で現地の蔵出しの素晴らしい状態で極少量入荷!

オッデーロ社は1840年代にロレンツィオとルイジの兄弟が創業。1880年代から自社ブランドのワインを醸造、販売をはじめました。 所有する畑のほとんどはラ・モッラ地区というバローロの中でも有数の陽当たりの良さを誇る恵まれた地区に位置しており、このラ・モッラで収穫されたネッビオーロ種を中心に使い、伝統的なスタイルのバローロを造っています。

バローロやバルベラ・ダスティなど、伝統的なワインを産する一方で、近年ではカベルネ・ソーヴィニヨン種やシャルドネ種など、国際的な品種を用いたワイン造りも始めています。 受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法、品種やスタイルを積極的に取り入れている注目のワイナリーです。

バートン・アンダースン氏は「イタリアワイン」の中でこのバローロを「愛すべきバローロ」と大絶賛!マット・クレイマー氏もジュゼッペ・マスカレッロやジャコモ・コンテルノ、ブルーノ・ジャコーザらとともに伝統堅持派バローロとして大注目!

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。