1. HOME
  2. 産地
  3. ドイツ
  4. プリンツ ベア 赤 ファルケンベルグ社 ほのかな甘口ドイツワイン 750ml 赤ワイン ドイツ ライトボディPrinz Bear Red【eu_ff】

プリンツ ベア 赤 ファルケンベルグ社 ほのかな甘口ドイツワイン 750ml 赤ワイン ドイツ ライトボディ
Prinz Bear Red【eu_ff】

商品番号 0300012001867
当店特別価格 ¥ 606 税込
  • 赤ワイン
  • ドイツ
  • ライトボディ
  • やや甘口
宅配便(冷蔵可)
[ 6 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

プリンツ・ベア・赤・ファルケンベルグ社・ほのかな甘口ドイツワイン・750ml 

Prinz Bear Red

  • 生産者ファルケンベルグ社
  • 生産地ドイツ
  • タイプ赤ワイン
  • テイストやや甘口 ライトボディ
  • 内容量750ml

ドイツほんのり甘口赤ワインファン大注目!ドイツからやってきたほのかな甘口赤ワイン!1786年から歴史のある由緒ある造り手!フランスの文豪ヴィクトル・ユゴーやイギリスの文豪チャールズ・ディケンスも愛したファルケンベルグ社!(日本ではあの“マドンナ”ブランドで有名!)が手掛けた新しいドイツワイン「プリンツ ベア(赤)」が登場!ワインを飲みなれていない方にもお愉しみいただけるよう、ワイン特有の渋み・酸味を抑えた果実味たっぷりなほのかな甘口の赤ワインに仕上げました!ドイツ語で「くまの王子様」という意味の“プリンツ ベア"!ドルンフェルダー種、レゲント種で造られるこのワインは、ダークチェリーやブルーベリーを思わせるフレッシュでジューシーな果実味が特長の、軽やかで飲み口のよい赤ワイン!ラベルにはくまのキャラクターが描かれており、赤と白を並べると、二頭のくまが向かい合うようなデザインになっています!ドイツワインらしいほのかな味わいをお楽しみください!

ドイツ、フランクフルトの南西に位置する、ライン河河岸の街・ヴォルムス。「ニーベルンゲンの指環」の伝説の舞台としても有名なこの街はまた、マルティン・ルターの宗教改革の発端の地であり、美しい大聖堂や教会が立ち並ぶ「祈り」の街としても知られています。ヴォルムスは、葡萄栽培史上、リースリング種がはじめて栽培された地としても有名です。北国の厳しい気候条件のもとで育まれた葡萄は酸が強く、その特徴を風味に生かす独特の製法で、世界的なレベルの白ワインをつくり出しています。マドンナは、このヴォルムスで生まれました。

ヴォルムスの町には、リープフラウエンキルヒという名の「聖母教会」があります。この教会で、修道僧たちが作っていた大変おいしいワインを「リープフラウミルヒ(「聖母の乳」という意味)」と名づけたのが始まりです。このワインはあまりにも評判になったため、まねをするものが次々現れ、ついにこの地方の高級ワインのタイプ名称になってしまいました。 そこで、本家の聖母教会のぶどう園を所有しているファルケンベルク社では、自社の元祖リープフラウミルヒを「マドンナ」と名づけ、伝統あるワインを他の製品と区別しています。

ヴォルムスの「聖母教会」では、中世から葡萄を栽培し、ワインづくりを行ってきました。しかし、17世紀の度重なる戦乱によりドイツ全体が荒廃し、「聖母教会」の葡萄畑も大きなダメージを受けました。19世紀初頭に、この葡萄畑を受継いだファルケンベルク社では、荒れ果てた葡萄畑の修復に乗り出しました。そのとき、畑の中から1689年の戦乱以後行方不明になっていた、礼拝堂の聖母像が発見されたのです。この聖母像は葡萄園内に大切に祀られ、ワインづくりに携わる地元の人々から信仰を集めるようになりました。今日でも葡萄やワインの守り神として、多くの人々がこの聖母像に祈りを捧げています。

プリンツ・ベア・赤・ファルケンベルグ社・ほのかな甘口ドイツワイン・750ml 

Prinz Bear Red

  • 生産者ファルケンベルグ社
  • 生産地ドイツ
  • タイプ赤ワイン
  • テイストやや甘口 ライトボディ
  • 内容量750ml

ドイツほんのり甘口赤ワインファン大注目!ドイツからやってきたほのかな甘口赤ワイン!1786年から歴史のある由緒ある造り手!フランスの文豪ヴィクトル・ユゴーやイギリスの文豪チャールズ・ディケンスも愛したファルケンベルグ社!(日本ではあの“マドンナ”ブランドで有名!)が手掛けた新しいドイツワイン「プリンツ ベア(赤)」が登場!ワインを飲みなれていない方にもお愉しみいただけるよう、ワイン特有の渋み・酸味を抑えた果実味たっぷりなほのかな甘口の赤ワインに仕上げました!ドイツ語で「くまの王子様」という意味の“プリンツ ベア"!ドルンフェルダー種、レゲント種で造られるこのワインは、ダークチェリーやブルーベリーを思わせるフレッシュでジューシーな果実味が特長の、軽やかで飲み口のよい赤ワイン!ラベルにはくまのキャラクターが描かれており、赤と白を並べると、二頭のくまが向かい合うようなデザインになっています!ドイツワインらしいほのかな味わいをお楽しみください!

ドイツ、フランクフルトの南西に位置する、ライン河河岸の街・ヴォルムス。「ニーベルンゲンの指環」の伝説の舞台としても有名なこの街はまた、マルティン・ルターの宗教改革の発端の地であり、美しい大聖堂や教会が立ち並ぶ「祈り」の街としても知られています。ヴォルムスは、葡萄栽培史上、リースリング種がはじめて栽培された地としても有名です。北国の厳しい気候条件のもとで育まれた葡萄は酸が強く、その特徴を風味に生かす独特の製法で、世界的なレベルの白ワインをつくり出しています。マドンナは、このヴォルムスで生まれました。

ヴォルムスの町には、リープフラウエンキルヒという名の「聖母教会」があります。この教会で、修道僧たちが作っていた大変おいしいワインを「リープフラウミルヒ(「聖母の乳」という意味)」と名づけたのが始まりです。このワインはあまりにも評判になったため、まねをするものが次々現れ、ついにこの地方の高級ワインのタイプ名称になってしまいました。 そこで、本家の聖母教会のぶどう園を所有しているファルケンベルク社では、自社の元祖リープフラウミルヒを「マドンナ」と名づけ、伝統あるワインを他の製品と区別しています。

ヴォルムスの「聖母教会」では、中世から葡萄を栽培し、ワインづくりを行ってきました。しかし、17世紀の度重なる戦乱によりドイツ全体が荒廃し、「聖母教会」の葡萄畑も大きなダメージを受けました。19世紀初頭に、この葡萄畑を受継いだファルケンベルク社では、荒れ果てた葡萄畑の修復に乗り出しました。そのとき、畑の中から1689年の戦乱以後行方不明になっていた、礼拝堂の聖母像が発見されたのです。この聖母像は葡萄園内に大切に祀られ、ワインづくりに携わる地元の人々から信仰を集めるようになりました。今日でも葡萄やワインの守り神として、多くの人々がこの聖母像に祈りを捧げています。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。