マルケス デ ムリエタ グラン レゼルヴァ 2016 蔵出し品 スペイン リオハ DOCaリオハ 225Lのアメリカンオーク樽で驚異の27ヶ月熟成
Marques de Murrieta Grand Reserva 2016 Spain DOCa

商品番号 0400001011775
当店特別価格 ¥ 7,095 税込
  • 赤ワイン
  • スペイン
  • フルボディ
  • 辛口
[ 65 ポイント進呈 ]

マルケス デ ムリエタ グラン レゼルヴァ 2016 蔵出し品 スペイン リオハ DOCaリオハ 225Lのアメリカンオーク樽で驚異の27ヶ月熟成

Marques de Murrieta Grand Reserva 2016 Spain DOCa Rioja

  • 生産年 2016
  • 生産者マルケス・デ・ムリエタ
  • 生産地スペイン/リオハ/DOCaリオハ
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種テンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%
  • 内容量750ml

高級スパニッシュ愛好家大注目!スペイン最高級、最高峰ワイン!驚異の熟成!伝説のワイン!「王の中の王」と言われるスペインワイン愛好家垂涎の最高級リオハワイン“イガイ”で超有名!しかもイガイ・エステートの選び抜かれたブドウを使用し、樽、瓶あわせて5年以上の熟成を経て仕上げられた特別キュヴェ“マルケス・デ・ムリエタ・グラン・レゼルヴァ”!造り手のマルケス・デ・ムリエタは「リオハの近代的ワイン造りの父」とも呼ばれるルシアーノ・デ・ムリエタ氏によって1852年に創設!ルシアーノ氏は当時も人気のあったボルドーワインの品質の高さの秘訣を探り、その結果として木樽の使用や除梗を導入!また理想のワインを造るためには、自社畑を所有することが必要だと考え、実践するとともに、リオハにその概念をもたらしました!その功績により、スペイン王室から「マルケス=侯爵」の称号を与えられ、リオハを代表するワイナリーとして世界にその名を轟かせています!ムリエタ家は約130年の間マルケス・デ・ムリエタのワインを世に広めた後、1983年にクレイセル家にワイナリーを売却!1996年に現在のオーナーであるクレイセル・ヴィセンテ氏がワイナリーを受け継ぎました!ヴィセンテ氏は更なる高みを目指して大規模なワイナリーの改築を断行!老朽化していたワイナリーは、一から組み直すことで歴史的価値のある外観はそのままに再建を行いました!時代と共に発展してきたマルケス・デ・ムリエタですが、なんと現存するリオハ最古のワイナリー!長い歴史を持つだけではなく実績の面でも、評論家ティム・アトキンによって毎年更新されるリオハ格付けにて、1級を獲得し続けています!イガイ・エステートの選び抜かれたブドウを使用し、樽、瓶あわせて5年以上の熟成を経て仕上げられた特別なキュヴェ!テンプラニーリョ、グラシアーノ、マズエロを使用!除梗し温度管理されたステンレススチールタンクでスキンコンタクトをしながら約8?12日間発酵!発酵している間、沈んだ果皮などをタンク上部に循環させる作業(ルモンタージュ)と2日置きに櫂入れの作業(ピジャージュ)の両方を行います!これらの行程により、過度にタンニンを出しすぎることなく、最大限の色と香りを抽出!225リットルの新樽と古樽のアメリカンオークを使用して約27ヶ月熟成、更にリリースされるまでに最低でも36ヶ月の瓶熟成でリリース!この2016年でジェームス・サックリング驚異の96点でコメントは「ブラックベリー、ブラックオリーブ、黒トリュフ、秋の葉、土のアロマ。グリルしたオレンジの皮。非常に複雑。ミディアムボディで非常に繊細なタンニンがあり、複雑で完成されたフィニッシュ。きれいに持続し、集中している。アメリカンオークで26ヶ月熟成。」!さらにワインアドヴォケイト誌94+点でコメントは「このヴィンテージから最も熟成に適したワインを樽で選別し、2016年グラン・レゼルバ・リミテッド・エディションとしたもので、今年は300ヘクタールの自社畑から選び抜かれたテンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%のブレンド。ブドウは10月10日から18日の間に収穫された。除梗され、軽く破砕されたブドウは、ステンレス・スティールで区画と品種ごとに発酵され、品種ごとにアメリカ産樽で26ヶ月間熟成された。アルコール度数は14%、pHは3.56、酸度は5.4グラム。より伝統的で、より肉付きがよく、近年のワインほど正確ではなく、バルサミコ風味が強いが、しっかりとした味わい、テクスチャー、バランスがあり、伝統と現代性の中間にある。」!ヴィノス誌96点でコメントは「2016年のグラン・レゼルヴァは、リオハ・アルタの高名なイガイ農園で収穫されたテンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%を丹念にブレンド。アメリカンオーク樽で26ヶ月間熟成。このワインは、畑の管理とワイン造りの正確さが、明確なスタイルのビジョンと一致した時のリオハの赤ワインの本質を体現している。不透明なガーネット色を呈し、プラムのマーマレード、ハーブのニュアンス、マラスキーノチェリー、ドライフルーツ、甘草、バルサミコとメントールのほのかなニュアンスといった複雑なアロマのブーケで魅了する。味わいはドライで力強く、ビロードのようなジューシーなテクスチャー。フィニッシュは長く、バランスが良く、調和がとれている。2016年ヴィンテージは熟成のために造られたワインの典型であり、時間とともに進化するブーケのニュアンスと複雑さを現し始めたばかりである。」と高評価!外観は濃い紫がかったガーネットの色調!プラムやカシス、ブラックベリーなどの熟した黒系果実の香りに、ブラックオリーブのようなスパイシーさと落ち葉のニュアンスが感じられます!口に含むと、溢れんばかりの複雑な果実の味わいと上質でシルキーなタンニンが合わさり、見事なバランスの仕上がり!引き締まったミネラル感が心地よく、繊細なフィニッシュへと導きます!銘醸マルケス・デ・ムリエタ渾身の究極グラン・レゼルヴァものが素晴らしい熟成ポテンシャルを持つ高評価ヴィンテージ[2016]年で待望入荷!

スペイン有数のワイン産地、リオハ・アルタに位置するこの「マルケス・デ・ムリエタ」は1852年設立。 スペインの伝統を守りつつボルドーの近代技術を融合させた高品質なワインは、数々のコンクールで賞をとり、ソムリエ世界大会でも使用されるなど、世界各国で高く評価されています。また、リオハとい地方全体のワインを向上させることに尽力し、“リオハのモダン・ワイン造りの父”とも呼ばれた創始者、ルチアーノ・デ・ムリエタ氏はその功績が認められ、マルケス(侯爵)の称号を与えられました。伝統と革新を続けてきたスペインのプレミアムワインです。

リオハの東端に位置する、リオハ・アルタにイガイ・エステートがあります。マルケス・デ・ムリエタのワインのクオリティとスタイルの鍵となっているのが、ワイナリーを囲むように位置し、ワイン造りの主要な畑となっているこの300ヘクタールの畑です。水はけがよく、ミネラルに富んでおり、非常に多くの数の大きな石の存在により、ブドウの実は、この地方では珍しく複雑味をもったものに育ちます。ブドウの持っているポテンシャルを最大限に引き出すためには、ケアを欠かさないこと、そしてワインの取り扱い方に関する知識を持つこと、この2点が、マルケス・ド・ムリエタが最も大事にしている哲学です。オーク樽を主に使用すること、そしてセラー内で平穏に、ゆっくりと熟成させることが、成功の秘訣です。

エステートの中心には、伝説的なカスティーリョ・イガイがあります。このカスティーリョでは、1852年まで遡ることのできる、オールド・ヴィンテージ、そしてレア・ヴィンテージの歴史的コレクションが眠っています。この城は、エステートのアイデンティティを的確に表現したものであり、フィネスと繊細さをインスパイアし、エステート内のほかのワインと比べても卓越していることの象徴でもあります。近年の素晴らしい出来のワインの数々は、マルケス・デ・ムリエタでの新世紀の到来を知らせています。若く才能にあふれるワインメイキングチームと、情熱に溢れ献身的なプロフェッショナルが揃い、この歴史のあるボデガ=ワイナリーの素晴らしい未来を示しています。

マルケス デ ムリエタ グラン レゼルヴァ 2016 蔵出し品 スペイン リオハ DOCaリオハ 225Lのアメリカンオーク樽で驚異の27ヶ月熟成

Marques de Murrieta Grand Reserva 2016 Spain DOCa Rioja

  • 生産年 2016
  • 生産者マルケス・デ・ムリエタ
  • 生産地スペイン/リオハ/DOCaリオハ
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種テンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%
  • 内容量750ml

高級スパニッシュ愛好家大注目!スペイン最高級、最高峰ワイン!驚異の熟成!伝説のワイン!「王の中の王」と言われるスペインワイン愛好家垂涎の最高級リオハワイン“イガイ”で超有名!しかもイガイ・エステートの選び抜かれたブドウを使用し、樽、瓶あわせて5年以上の熟成を経て仕上げられた特別キュヴェ“マルケス・デ・ムリエタ・グラン・レゼルヴァ”!造り手のマルケス・デ・ムリエタは「リオハの近代的ワイン造りの父」とも呼ばれるルシアーノ・デ・ムリエタ氏によって1852年に創設!ルシアーノ氏は当時も人気のあったボルドーワインの品質の高さの秘訣を探り、その結果として木樽の使用や除梗を導入!また理想のワインを造るためには、自社畑を所有することが必要だと考え、実践するとともに、リオハにその概念をもたらしました!その功績により、スペイン王室から「マルケス=侯爵」の称号を与えられ、リオハを代表するワイナリーとして世界にその名を轟かせています!ムリエタ家は約130年の間マルケス・デ・ムリエタのワインを世に広めた後、1983年にクレイセル家にワイナリーを売却!1996年に現在のオーナーであるクレイセル・ヴィセンテ氏がワイナリーを受け継ぎました!ヴィセンテ氏は更なる高みを目指して大規模なワイナリーの改築を断行!老朽化していたワイナリーは、一から組み直すことで歴史的価値のある外観はそのままに再建を行いました!時代と共に発展してきたマルケス・デ・ムリエタですが、なんと現存するリオハ最古のワイナリー!長い歴史を持つだけではなく実績の面でも、評論家ティム・アトキンによって毎年更新されるリオハ格付けにて、1級を獲得し続けています!イガイ・エステートの選び抜かれたブドウを使用し、樽、瓶あわせて5年以上の熟成を経て仕上げられた特別なキュヴェ!テンプラニーリョ、グラシアーノ、マズエロを使用!除梗し温度管理されたステンレススチールタンクでスキンコンタクトをしながら約8?12日間発酵!発酵している間、沈んだ果皮などをタンク上部に循環させる作業(ルモンタージュ)と2日置きに櫂入れの作業(ピジャージュ)の両方を行います!これらの行程により、過度にタンニンを出しすぎることなく、最大限の色と香りを抽出!225リットルの新樽と古樽のアメリカンオークを使用して約27ヶ月熟成、更にリリースされるまでに最低でも36ヶ月の瓶熟成でリリース!この2016年でジェームス・サックリング驚異の96点でコメントは「ブラックベリー、ブラックオリーブ、黒トリュフ、秋の葉、土のアロマ。グリルしたオレンジの皮。非常に複雑。ミディアムボディで非常に繊細なタンニンがあり、複雑で完成されたフィニッシュ。きれいに持続し、集中している。アメリカンオークで26ヶ月熟成。」!さらにワインアドヴォケイト誌94+点でコメントは「このヴィンテージから最も熟成に適したワインを樽で選別し、2016年グラン・レゼルバ・リミテッド・エディションとしたもので、今年は300ヘクタールの自社畑から選び抜かれたテンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%のブレンド。ブドウは10月10日から18日の間に収穫された。除梗され、軽く破砕されたブドウは、ステンレス・スティールで区画と品種ごとに発酵され、品種ごとにアメリカ産樽で26ヶ月間熟成された。アルコール度数は14%、pHは3.56、酸度は5.4グラム。より伝統的で、より肉付きがよく、近年のワインほど正確ではなく、バルサミコ風味が強いが、しっかりとした味わい、テクスチャー、バランスがあり、伝統と現代性の中間にある。」!ヴィノス誌96点でコメントは「2016年のグラン・レゼルヴァは、リオハ・アルタの高名なイガイ農園で収穫されたテンプラニーリョ82%、グラシアーノ10%、マスエロ8%を丹念にブレンド。アメリカンオーク樽で26ヶ月間熟成。このワインは、畑の管理とワイン造りの正確さが、明確なスタイルのビジョンと一致した時のリオハの赤ワインの本質を体現している。不透明なガーネット色を呈し、プラムのマーマレード、ハーブのニュアンス、マラスキーノチェリー、ドライフルーツ、甘草、バルサミコとメントールのほのかなニュアンスといった複雑なアロマのブーケで魅了する。味わいはドライで力強く、ビロードのようなジューシーなテクスチャー。フィニッシュは長く、バランスが良く、調和がとれている。2016年ヴィンテージは熟成のために造られたワインの典型であり、時間とともに進化するブーケのニュアンスと複雑さを現し始めたばかりである。」と高評価!外観は濃い紫がかったガーネットの色調!プラムやカシス、ブラックベリーなどの熟した黒系果実の香りに、ブラックオリーブのようなスパイシーさと落ち葉のニュアンスが感じられます!口に含むと、溢れんばかりの複雑な果実の味わいと上質でシルキーなタンニンが合わさり、見事なバランスの仕上がり!引き締まったミネラル感が心地よく、繊細なフィニッシュへと導きます!銘醸マルケス・デ・ムリエタ渾身の究極グラン・レゼルヴァものが素晴らしい熟成ポテンシャルを持つ高評価ヴィンテージ[2016]年で待望入荷!

スペイン有数のワイン産地、リオハ・アルタに位置するこの「マルケス・デ・ムリエタ」は1852年設立。 スペインの伝統を守りつつボルドーの近代技術を融合させた高品質なワインは、数々のコンクールで賞をとり、ソムリエ世界大会でも使用されるなど、世界各国で高く評価されています。また、リオハとい地方全体のワインを向上させることに尽力し、“リオハのモダン・ワイン造りの父”とも呼ばれた創始者、ルチアーノ・デ・ムリエタ氏はその功績が認められ、マルケス(侯爵)の称号を与えられました。伝統と革新を続けてきたスペインのプレミアムワインです。

リオハの東端に位置する、リオハ・アルタにイガイ・エステートがあります。マルケス・デ・ムリエタのワインのクオリティとスタイルの鍵となっているのが、ワイナリーを囲むように位置し、ワイン造りの主要な畑となっているこの300ヘクタールの畑です。水はけがよく、ミネラルに富んでおり、非常に多くの数の大きな石の存在により、ブドウの実は、この地方では珍しく複雑味をもったものに育ちます。ブドウの持っているポテンシャルを最大限に引き出すためには、ケアを欠かさないこと、そしてワインの取り扱い方に関する知識を持つこと、この2点が、マルケス・ド・ムリエタが最も大事にしている哲学です。オーク樽を主に使用すること、そしてセラー内で平穏に、ゆっくりと熟成させることが、成功の秘訣です。

エステートの中心には、伝説的なカスティーリョ・イガイがあります。このカスティーリョでは、1852年まで遡ることのできる、オールド・ヴィンテージ、そしてレア・ヴィンテージの歴史的コレクションが眠っています。この城は、エステートのアイデンティティを的確に表現したものであり、フィネスと繊細さをインスパイアし、エステート内のほかのワインと比べても卓越していることの象徴でもあります。近年の素晴らしい出来のワインの数々は、マルケス・デ・ムリエタでの新世紀の到来を知らせています。若く才能にあふれるワインメイキングチームと、情熱に溢れ献身的なプロフェッショナルが揃い、この歴史のあるボデガ=ワイナリーの素晴らしい未来を示しています。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。