1. HOME
  2. 産地
  3. イギリス
  4. 【送料無料】タリスカー ワイルドブルー シングル モルト スコッチ ウイスキー 700ml 48.2%TALISKER THE WILD BLUE SINGLE MALT SCOTCH WHISKY 700ml 48.2%

【送料無料】タリスカー ワイルドブルー シングル モルト スコッチ ウイスキー 700ml 48.2%
TALISKER THE WILD BLUE SINGLE MALT SCOTCH WHISKY 700ml 48.2%

商品番号 9903000029556
当店特別価格 ¥ 12,665 税込
  • ウイスキー
送料込
[ 115 ポイント進呈 ]

【送料無料】タリスカー・ワイルドブルー・シングル・モルト・スコッチ・ウイスキー・700ml・48.2%

TALISKER THE WILD BLUE SINGLE MALT SCOTCH WHISKY 700ml 48.2%

  • 生産者タリスカー蒸留所
  • 生産地イギリス/スコットランド
  • 内容量700ml

スコットランド北西部、ゲール語で“霧の島”という意味を持つEilean a Cheo という一年のほとんどが霧に覆われる地に1830年設立!!荒々しい海と美しい自然に囲まれた、スコットランド・スカイ島の入り江に佇むスカイ島唯一の蒸留所!!タリスカー蒸留所!!そこで造られるウイスキーは、絶えず海と接し、海とともに長い年月を過ごしています!!

タリスカーのラベルに刻まれた“MADE BY THE SEA”という言葉には、“海に育まれた”“海のそばで”という2つの意味が込められており、タリスカーと海との深いつながりを表しています!!

そんなタリスカー蒸留所より南アフリカワイン樽のファーストフィルで追加熟成され、タリスカーがもつ潮風の香りとスモーキーさ、奥深い果実の香りの見事な融合が愉しめる超限定品!!タリスカー ワイルドブルー!!

超少量入荷!!ボトルには100%リサイクルガラスを使用、ギフトボックスを廃止し、ラベルも削減した環境に配慮したパッケージを採用!!豊かな海を守り次の世代につないでゆく思いが込められた限定商品!!

真鍮が輝くような艶めくゴールドカラー!!香りは胡椒のスパイスとタリスカー特有のスモーキーさの中に乾燥している海藻や海のしぶきが岩にあたる時のような香りが感じられ、赤ワインや天日干のクランベリーを思わせる豊かな果実香が押し寄せる!!味わいは心地よいテクスチャーが甘く濃厚な味わいを感じさせ、ベリーや果樹園の果実のようなフルーティーさと塩味、スモーキーさが広がりながら舌の上で見事に融合し、唐辛子の“パンチ”が立ち上る!!加水するとワインのようなフルーティーな甘みと唐辛子のような風味が口いっぱいに広がる!!余韻は長くスムースで、甘くてスモーキー!!ビーチで焚火をした時の記憶がよみがえる!!

タリスカー愛好家必見の超限定品!!ぜひご賞味ください!!

タリスカーの生みの親であるヒューとケネスのマカスキル兄弟がスカイ島にやってきたのは1827年。少し南に下ったエッグ島出身でスカイ島に羊を運ぶ仕事をしていました。移住した後、この地で生産される大麦をより大きな価値を生み出すものにしようと、当時スコットランドで盛んに生産されるようになったウイスキーをスカイ島でも造る決意を固めます。兄弟はロッホ・ハーポートという汽水湖の沿岸に面したカーボストに蒸留所を構え、「タリスカー蒸留所」が誕生します。タリスカーの名は、兄弟が蒸留所建設中に滞在した「タリスカー・ハウス」にちなみ名付けられたといわれ、古代ノース語(バイキングの言葉)で“Thalas Gair(傾いた大岩)”という意味があります。

当時ウイスキー蒸留所のほとんどが農場の副業として運営され、スカイ島でも免許を持つ7つの蒸留所と、数十の無免許蒸留所が稼動していました。カーボストは羊を飼うためという名目で借りることができた土地だったため地元からの反対に遭いましたが、マカスキル兄弟のウイスキー造りへの情熱と信念により、1830年に念願の蒸留所を開業。1840年代になるとアイルランド発のじゃがいも飢饉の余波がスコットランドに広がり、スカイ島でもタリスカー蒸留所が、地元の人々の救済に奮闘しました。その最中の1843年、資金繰りに行き詰まり、北スコットランド銀行のマネジャーであったジャック・ウエストランドに蒸留所を売却。その後、いくつかのオーナーの変遷を経て、1925年に現在の形に落ち着きました。

920年~40年代にかけて、大恐慌や第2次世界大戦により、スカイ島の他の蒸留所は撤退を余儀なくされ、タリスカー蒸留所にも不遇の時代が訪れます。また、1960年には、蒸留所で火災が発生し、戦後最大の危機に見舞われましたが、当時のスタッフの再興に向けての情熱と不屈の努力により、蒸留所は2年後に復活。創業者であるマカスキル兄弟の熱い情熱と信念は、時を越えて受け継がれ、ロッホ・ハーポートの海に面したタリスカー蒸留所は、今なお全世界に向けてタリスカーを造り続けています。

発酵は昔ながらのオレゴンパイン(オレゴン松)製のウォッシュバック(発酵槽)で行い、乳酸菌による乳酸発酵を促します。発酵時間も通常50時間程度のところをタリスカー蒸留所では70時間かけて発酵。これが、独特のフルーティーな香りと味わいを生み出します。

【送料無料】タリスカー・ワイルドブルー・シングル・モルト・スコッチ・ウイスキー・700ml・48.2%

TALISKER THE WILD BLUE SINGLE MALT SCOTCH WHISKY 700ml 48.2%

  • 生産者タリスカー蒸留所
  • 生産地イギリス/スコットランド
  • 内容量700ml

スコットランド北西部、ゲール語で“霧の島”という意味を持つEilean a Cheo という一年のほとんどが霧に覆われる地に1830年設立!!荒々しい海と美しい自然に囲まれた、スコットランド・スカイ島の入り江に佇むスカイ島唯一の蒸留所!!タリスカー蒸留所!!そこで造られるウイスキーは、絶えず海と接し、海とともに長い年月を過ごしています!!

タリスカーのラベルに刻まれた“MADE BY THE SEA”という言葉には、“海に育まれた”“海のそばで”という2つの意味が込められており、タリスカーと海との深いつながりを表しています!!

そんなタリスカー蒸留所より南アフリカワイン樽のファーストフィルで追加熟成され、タリスカーがもつ潮風の香りとスモーキーさ、奥深い果実の香りの見事な融合が愉しめる超限定品!!タリスカー ワイルドブルー!!

超少量入荷!!ボトルには100%リサイクルガラスを使用、ギフトボックスを廃止し、ラベルも削減した環境に配慮したパッケージを採用!!豊かな海を守り次の世代につないでゆく思いが込められた限定商品!!

真鍮が輝くような艶めくゴールドカラー!!香りは胡椒のスパイスとタリスカー特有のスモーキーさの中に乾燥している海藻や海のしぶきが岩にあたる時のような香りが感じられ、赤ワインや天日干のクランベリーを思わせる豊かな果実香が押し寄せる!!味わいは心地よいテクスチャーが甘く濃厚な味わいを感じさせ、ベリーや果樹園の果実のようなフルーティーさと塩味、スモーキーさが広がりながら舌の上で見事に融合し、唐辛子の“パンチ”が立ち上る!!加水するとワインのようなフルーティーな甘みと唐辛子のような風味が口いっぱいに広がる!!余韻は長くスムースで、甘くてスモーキー!!ビーチで焚火をした時の記憶がよみがえる!!

タリスカー愛好家必見の超限定品!!ぜひご賞味ください!!

タリスカーの生みの親であるヒューとケネスのマカスキル兄弟がスカイ島にやってきたのは1827年。少し南に下ったエッグ島出身でスカイ島に羊を運ぶ仕事をしていました。移住した後、この地で生産される大麦をより大きな価値を生み出すものにしようと、当時スコットランドで盛んに生産されるようになったウイスキーをスカイ島でも造る決意を固めます。兄弟はロッホ・ハーポートという汽水湖の沿岸に面したカーボストに蒸留所を構え、「タリスカー蒸留所」が誕生します。タリスカーの名は、兄弟が蒸留所建設中に滞在した「タリスカー・ハウス」にちなみ名付けられたといわれ、古代ノース語(バイキングの言葉)で“Thalas Gair(傾いた大岩)”という意味があります。

当時ウイスキー蒸留所のほとんどが農場の副業として運営され、スカイ島でも免許を持つ7つの蒸留所と、数十の無免許蒸留所が稼動していました。カーボストは羊を飼うためという名目で借りることができた土地だったため地元からの反対に遭いましたが、マカスキル兄弟のウイスキー造りへの情熱と信念により、1830年に念願の蒸留所を開業。1840年代になるとアイルランド発のじゃがいも飢饉の余波がスコットランドに広がり、スカイ島でもタリスカー蒸留所が、地元の人々の救済に奮闘しました。その最中の1843年、資金繰りに行き詰まり、北スコットランド銀行のマネジャーであったジャック・ウエストランドに蒸留所を売却。その後、いくつかのオーナーの変遷を経て、1925年に現在の形に落ち着きました。

920年~40年代にかけて、大恐慌や第2次世界大戦により、スカイ島の他の蒸留所は撤退を余儀なくされ、タリスカー蒸留所にも不遇の時代が訪れます。また、1960年には、蒸留所で火災が発生し、戦後最大の危機に見舞われましたが、当時のスタッフの再興に向けての情熱と不屈の努力により、蒸留所は2年後に復活。創業者であるマカスキル兄弟の熱い情熱と信念は、時を越えて受け継がれ、ロッホ・ハーポートの海に面したタリスカー蒸留所は、今なお全世界に向けてタリスカーを造り続けています。

発酵は昔ながらのオレゴンパイン(オレゴン松)製のウォッシュバック(発酵槽)で行い、乳酸菌による乳酸発酵を促します。発酵時間も通常50時間程度のところをタリスカー蒸留所では70時間かけて発酵。これが、独特のフルーティーな香りと味わいを生み出します。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。