【正規品】ニッカ フロム ザ バレル ニッカウイスキー株式会社 正規代理店輸入品 500ml 51%
NIKKA FROM THE BARREL NIKKA WHISKY 500ml 51%

商品番号 9903000013012
当店特別価格 ¥ 4,545 税込
[ 41 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

冷涼で湿潤な気候、澄んだ空気、川から立ち昇る靄(もや)、海からの潮風など、厳しい自然に囲まれた北海道余市蒸溜所。ニッカウヰスキー発祥のこの地では、1934年の創業以来、石炭直火蒸溜という伝統的な製法が頑に守り続けられています。

この製法は、高温で瞬時にもろみを焚きあげるので力強く、香ばしいモルトを生みだすのが特長。それゆえ、余市モルトは男性的で、力強い個性となります。

美しい森に囲まれ、近くを清流・新川川(にっかわがわ)が流れる、仙台宮城峡蒸溜所。余市と並ぶ、ニッカウヰスキーのふるさとです。

宮城峡では、直火でなくスチームでじっくりと加熱して蒸溜します。また、ポットスチルも余市のストレート型ではなく、首の付け根が円く膨らんだバルジ型。この膨らんだ部分の働きで、重めの香り成分を含んだ蒸気の一部が液体となって釜に戻るため、華やかなモルトが生まれます。

竹鶴。それは、ある男の名が由来であることを知っていますか。その男とは、竹鶴政孝。日本のウイスキーの父であり、ニッカウヰスキー創業者です。本物のウイスキーをつくりたい。その一心で、政孝は日本で初めて本場スコットランドへ留学しました。おいしいウイスキーは、北の風土が育むもの。そう確信した政孝は帰国後、余市と宮城峡、ふたつの北の地に念願の蒸溜所を完成させました。

竹鶴は、そのふたつの蒸溜所のモルトだけをヴァッティングしたウイスキー。日本のウイスキーの父の名が刻まれているとともに、一滴一滴の中にウイスキーづくりへの情熱が息づいているのです。
ニッカ フロム・ザ・バレル 51% 500ml 正規品

『フロム・ザ・バレル』は、熟成を経たモルト原酒とグレーン原酒をブレンド後、さらにもう一度樽詰めし、数ヶ月ほど再貯蔵。この再貯蔵は「マリッジ(結婚)」と呼ばれ、まさにこの間、個性の違うウイスキーは結婚したかのように深く馴染み合い、調和の取れた美味しさが生まれます。

再貯蔵された多くのウイスキーは、瓶詰め前に割り水によってアルコール分・40~45%程度に調整されますが、『フロム・ザ・バレル』は、割り水を最小限に留め、アルコール分「51%」に設定。骨太な飲みごたえとともに、再貯蔵(マリッジ)で生まれた濃厚にして繊細な香りと味わいのハーモニーをお届けしています。

ボトルデザインのコンセプトは、ウイスキーの「小さな塊」。
個性的な四角いボトルデザインの開発は、グラフィックデザイナーの佐藤 卓氏。氏の著書「クジラは潮を吹いていた。」では「強くて濃いウイスキーが、どのようなボトルであるべきか。私は「小さな塊」にしたいと思った。濃いものは少ない量のほうが美味しそうである。・・(中略)・・味の濃いものは少ない量。つまり、小さな塊という隠喩に則ってこのような首の短い四角いボトルをデザインした。四角いボトルは同量の円柱ボトルとくらべ、正面から見て小さくなる。」と語られています。『フロム・ザ・バレル』は、重厚な味わいとコクが詰まったウイスキーの「小さな塊」。1985年以来のボトルデザインは、時代を超えて輝き続けています。



返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。