サン ロマン コンブ バザン ブラン 2020 アルマン ハイツ(ドメーヌ ハイツ ロシャルデ) AOCサン ロマン ブラン 自然派 正規品
Saint Romain Combe Bazin Blanc 2020 Armand Heitz AOC

商品番号 0102021056179
当店特別価格 ¥ 6,630 税込
  • 白ワイン
  • フランス
  • 辛口
[ 60 ポイント進呈 ]

サン ロマン コンブ バザン ブラン 2020 アルマン ハイツ(ドメーヌ ハイツ ロシャルデ) AOCサン ロマン ブラン 自然派 正規品

Saint Romain Combe Bazin Blanc 2020 Armand Heitz AOC Saint Romain

  • 生産年2020
  • 生産者アルマン・ハイツ(ドメーヌ・ハイツ・ロシャルデ)
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ サンロマン村 AOCサン・ロマン
  • タイプ白・辛口
  • ブドウ品種シャルドネ100%
  • 内容量750ml

ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!ムルソーとモンテリーの間の谷の奥!ワイン造りの歴史は長く(中世初期からワイン畑の名前が登場!)オークセイ・デュレスと隣接する、標高の高い(高い所では420m)、急斜面に位置し、“白を主体とするコート・ド・ボーヌの奥座敷”!“引き締まった爽やかな辛口白”で“フレッシュ&フルーティー”はつらつとした風味と勢いを持つことで隠れたファンが多い、大人気高級AOCサン・ロマン!しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの!(偉大なブルゴーニュの大人気辛口白のスーパーグレイトヴィンテージ!なんと!フランス・アシェットガイド誌2023年版で過去最高評価のひとつ18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの!ちなみに1970年以降18/20点以上をつけるのは1989、1996、2003、2018、2019、2020年の6VTのみ)がついに入荷!!しかも造り手はブルゴーニュの未来を担う若手醸造家として注目のドメーヌ・ハイツ・ロシャルデのアルマン・ハイツ氏による貴重サン・ロマンAOC!造り手のハイツ家は1857年からブルゴーニュに畑を所有していますが、元々育てたブドウをブルゴーニュ屈指のネゴシアン、ジョセフ・ドルーアンに売却しておりました!アルマン・ハイツはこの契約の満了と共に2011年に醸造家の資格取得を成し、満を持して2012年ヴィンテージからワイン生産を始めました!ドメーヌの所有する畑はコート・ド・ボーヌの5つのアペラシオンにまたがる計4ha!ドルーアン家が管理していた頃、これらの畑はオーガニックな栽培で管理、今日ではドメーヌ・ルフレーヴのリュドヴィク・ピエロの指導の下、アルマンは更にビオディナミに移行!アルマンは永続的な農法、そして生物多様性の尊重を重視し、ブドウを栽培しています!(長い目で見たときにブドウ樹の健康を保つ為に、畑の耕作は最小限に止め、代わりに穀物類、野菜やハーブなどを必要に応じて処方しています。畑に鶏や羊を放すことで害虫を食み、排泄物は土地を耕し豊かにしてくれます。)生産量は、このようなこだわりを徹底しているため決して多くはありませんが、フェノール類も良く熟した状態で手摘み収穫されます!このように丹念に手を掛けられたワインは赤も白も素晴らしい出来栄えです!木樽で全房発酵を施すことで、フレッシュさを保ち見事なバランスで、ワインの持つそれぞれのアペラシオンの特徴が見事に表現されています!このサン・ロマン・“コンブ・バザン”・ブラン[2020]年アルマン・ハイツはムルソーの北側にあるわずか0.5haの晩熟エリアからのシャルドネ100%をオーク樽100%で10ヶ月熟成で造られます。柑橘や花のアロマが特徴で、豊かなミネラルを伴うエネルギッシュな味わい。クリーミーな余韻が長く続く辛口白ワインが限定で正規品の素晴らしい状態で少量入荷!

「ドメーヌの歴史」 ドメーヌ歴史は1857年、ジョルジュ・ロシャルデがフィロキセラ害によって売り出された畑を購入したことから始まります。 畑は3人の孫が分割し、そのひとり、ブリジット・ロシャルデがクリスチャン・ハイツと結婚し、ハイツ・ロシャルデの名でぶどう栽培をはじめます。

収穫したぶどうは全てメゾン・ジョセフ・ドルーアンに全量売っていましたが、ブリジットの息子アルマン・ハイツが醸造学を学び、2012年から家族が所有する畑の一部区画でブドウ栽培を始めました。 その後、ドメーヌ・ハイツ・ロ シャルデを設立し、2013年ヴィンテージを初めてリリースしています。

「栽培と醸造」 テロワールを最大限に引き出すため、畑ではルフレーヴの前醸造家、ルードヴィック・ピエロの指導にてビオディナミにも取り組んでいます。 糖と酸のバランスが最大限に取れたところで収穫し、ピノ・ノワール、シャルドネ双方とも全房発酵を行います。 これにより複雑性や凝縮感が増すと考えています。 軽くプレスした後、ほぼ濁った果汁のまま澱と共に樽で約一年間熟成させます。 毎年少しずつ畑を増やしながら意欲的にワイン造りを行っており、ブルゴーニュの未来を担う若手醸造家として注目のドメーヌです。

サン ロマン コンブ バザン ブラン 2020 アルマン ハイツ(ドメーヌ ハイツ ロシャルデ) AOCサン ロマン ブラン 自然派 正規品

Saint Romain Combe Bazin Blanc 2020 Armand Heitz AOC Saint Romain

  • 生産年2020
  • 生産者アルマン・ハイツ(ドメーヌ・ハイツ・ロシャルデ)
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ サンロマン村 AOCサン・ロマン
  • タイプ白・辛口
  • ブドウ品種シャルドネ100%
  • 内容量750ml

ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!ムルソーとモンテリーの間の谷の奥!ワイン造りの歴史は長く(中世初期からワイン畑の名前が登場!)オークセイ・デュレスと隣接する、標高の高い(高い所では420m)、急斜面に位置し、“白を主体とするコート・ド・ボーヌの奥座敷”!“引き締まった爽やかな辛口白”で“フレッシュ&フルーティー”はつらつとした風味と勢いを持つことで隠れたファンが多い、大人気高級AOCサン・ロマン!しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの!(偉大なブルゴーニュの大人気辛口白のスーパーグレイトヴィンテージ!なんと!フランス・アシェットガイド誌2023年版で過去最高評価のひとつ18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの!ちなみに1970年以降18/20点以上をつけるのは1989、1996、2003、2018、2019、2020年の6VTのみ)がついに入荷!!しかも造り手はブルゴーニュの未来を担う若手醸造家として注目のドメーヌ・ハイツ・ロシャルデのアルマン・ハイツ氏による貴重サン・ロマンAOC!造り手のハイツ家は1857年からブルゴーニュに畑を所有していますが、元々育てたブドウをブルゴーニュ屈指のネゴシアン、ジョセフ・ドルーアンに売却しておりました!アルマン・ハイツはこの契約の満了と共に2011年に醸造家の資格取得を成し、満を持して2012年ヴィンテージからワイン生産を始めました!ドメーヌの所有する畑はコート・ド・ボーヌの5つのアペラシオンにまたがる計4ha!ドルーアン家が管理していた頃、これらの畑はオーガニックな栽培で管理、今日ではドメーヌ・ルフレーヴのリュドヴィク・ピエロの指導の下、アルマンは更にビオディナミに移行!アルマンは永続的な農法、そして生物多様性の尊重を重視し、ブドウを栽培しています!(長い目で見たときにブドウ樹の健康を保つ為に、畑の耕作は最小限に止め、代わりに穀物類、野菜やハーブなどを必要に応じて処方しています。畑に鶏や羊を放すことで害虫を食み、排泄物は土地を耕し豊かにしてくれます。)生産量は、このようなこだわりを徹底しているため決して多くはありませんが、フェノール類も良く熟した状態で手摘み収穫されます!このように丹念に手を掛けられたワインは赤も白も素晴らしい出来栄えです!木樽で全房発酵を施すことで、フレッシュさを保ち見事なバランスで、ワインの持つそれぞれのアペラシオンの特徴が見事に表現されています!このサン・ロマン・“コンブ・バザン”・ブラン[2020]年アルマン・ハイツはムルソーの北側にあるわずか0.5haの晩熟エリアからのシャルドネ100%をオーク樽100%で10ヶ月熟成で造られます。柑橘や花のアロマが特徴で、豊かなミネラルを伴うエネルギッシュな味わい。クリーミーな余韻が長く続く辛口白ワインが限定で正規品の素晴らしい状態で少量入荷!

「ドメーヌの歴史」 ドメーヌ歴史は1857年、ジョルジュ・ロシャルデがフィロキセラ害によって売り出された畑を購入したことから始まります。 畑は3人の孫が分割し、そのひとり、ブリジット・ロシャルデがクリスチャン・ハイツと結婚し、ハイツ・ロシャルデの名でぶどう栽培をはじめます。

収穫したぶどうは全てメゾン・ジョセフ・ドルーアンに全量売っていましたが、ブリジットの息子アルマン・ハイツが醸造学を学び、2012年から家族が所有する畑の一部区画でブドウ栽培を始めました。 その後、ドメーヌ・ハイツ・ロ シャルデを設立し、2013年ヴィンテージを初めてリリースしています。

「栽培と醸造」 テロワールを最大限に引き出すため、畑ではルフレーヴの前醸造家、ルードヴィック・ピエロの指導にてビオディナミにも取り組んでいます。 糖と酸のバランスが最大限に取れたところで収穫し、ピノ・ノワール、シャルドネ双方とも全房発酵を行います。 これにより複雑性や凝縮感が増すと考えています。 軽くプレスした後、ほぼ濁った果汁のまま澱と共に樽で約一年間熟成させます。 毎年少しずつ畑を増やしながら意欲的にワイン造りを行っており、ブルゴーニュの未来を担う若手醸造家として注目のドメーヌです。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。