2012年版より2ツ星生産者に昇格しました。エスプレッソ誌の2ツ星生産者といえば、アルド・コンテルノやレ・マッキオーレ、リブランディ等その地域を代表する有名生産者ばかり。名実ともにヴェルディッキオ・ディ・マテリカを代表する生産者となりました。 ●エスプレッソ2014掲載文章抜粋 コッレステファノは数年前からワインラバーより注目されている生産者です。 フレッシュな酸味、柑橘類のアロマなどの香りの裏にミネラルがあり、成長のポテンシャルを感じます。一見シンプルに見えるこのワインは実に複雑で、毎年、クリーンかつクリスタルのようにピュアです。 ●ガンベロ・ロッソ2014掲載文章抜粋 ファビオ・マルキオンニの畑は森に近く、背後にはアペニン山脈がある。昔からビオで栽培し、品種の特徴が個性的で、瓶熟することで更に複雑になりますが、美味しいので待つことが難しく、若い内に楽しみたくなる。2012ヴィンテージは柑橘類、セイヨウサンザシ、ミネラルのアロマが個性的。酸味がフレッシュで、時間とともにミネラルが顕著になる。 ●スローワイン2014掲載文章抜粋 ファビオは控えめでシャイ。コッレステファノのコンセプトそのものです。マテリカのテロワールを表現しているシンプルなワインです。ファビオは「ワインとはテロワールとヴィンテージの特徴を感じられればいい。人的な介入は控えるべき」といいます。ヴェルディッキオ・ディ・マテリカは2012ヴィンテージの中でトップに立っています。北のワインのように綺麗なアロマがあり、非常にエレガントで洗練されています。酸味が綺麗で、力強く、ポテンシャルも高い。 |