ファルヴィント ソーヴィニョン 2023 アッピアーノ
Fallwind Sauvignon Alto Adige 2023 San Michele Appiano

商品番号 0219002016128
当店特別価格 ¥ 4,038 税込
  • 白ワイン
  • イタリア
  • 辛口
[ 37 ポイント進呈 ]

ファルヴィント・ソーヴィニョン[2023]年・アッピアーノ

"Fallwind" Sauvignon Alto Adige 2023 San Michele Appiano

  • 生産年2023
  • 生産者サン・ミケーレ・アッピアーノ
  • 生産地イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
  • タイプ白・辛口
  • ブドウ品種ソーヴィニョン・ブラン
  • 内容量750ml
  • JANコード8004312747006

アッピアーノの標高の高い位置にある畑のソーヴィニョンから造られるワイン。アッピアーノ山の標高480~550mにあるラーンと呼ばれる畑。南東向き。石灰砂利質の土壌。グイヨー仕立て。樹齢10~25年。収量60hl/ha。ソーヴィニョンは1980年代からオルトラディジェで栽培が始まった品種で、小石や石灰を含む土壌とメンドーラ峠から吹き下ろす涼しい風により、フレッシュな酸と繊細なミネラルを持つワインを生み出すブドウが育つ。ステンレスタンクで発酵後、数ヶ月シュール・リー。パイナップルやハチミツの豊かな香り、生き生きとした酸と繊細なミネラル感のバランスがとれた、心地よい味わいです。

(創業1907年)白ワインの産地として名高いアルト・アディジェ地方。イタリアでも屈指の“ビアンキスタ”(白ワインの専門家)の醸造家、ハンス・テルツアー氏が腕をふるうこのワイナリーは、カンティーナ・ソチャーレ(醸造協同組合)ながら、イタリアのワインガイドブックで「2000年ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほどの実力。

醸造責任者 ハンス・テルツァー…1956年2月10日 ボルツァーノ生まれ、サンミケーレ・アッピアーノ村育ち。 ブドウ栽培農家の長男。 南チロル地方のラインバーグ農学校に通う。1977年サン・ミケーレ・アッピアーノ社入社。 現在、醸造責任者、販売、広告の責任者。今日の同社ワインの国内外における高い評価は、 彼の力に依るところが大きい。彼が行なってきた、伝統的醸造の継承やバリックを使用したワインなどで その名声を獲得していった。さらに、この地域からのスプマンテやデザートワインについて先導者的立場にある。1994年からアルト・アディジェのワイン学校で若手の指導にあたっている。

1997年にはガンベロロッソより最優秀エノロゴ10名の一人に選ばれ、2000年にガンベロロッソで最優秀ワイナリー賞、3種類のワイン(シャルドネ'97、ゲヴュルツ'98、ソーヴィニョン'98)でトレ・ビッキエーリ受賞の快挙をとげる。2004年、1994年の受賞から10年連続、トレ・ビッキエーリを受賞。 ハンス・テルツァー氏の醸造哲学…様々な種類のブドウを適した場所で栽培することによってのみ、ブドウ品種の特徴が完全に表現されるのです。また、土壌とミクロクリマをしっかりと理解することで、よい結果を生み出すことができます。また、カンティーナでもそれぞれの品種に最適な醸造を行います。ワインは、リリースされてすぐの若いうちに楽しまれることはもちろん、特に8-10年と時を経てなお楽しめることが大切です。

ファルヴィント・ソーヴィニョン[2023]年・アッピアーノ

"Fallwind" Sauvignon Alto Adige 2023 San Michele Appiano

  • 生産年2023
  • 生産者サン・ミケーレ・アッピアーノ
  • 生産地イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
  • タイプ白・辛口
  • ブドウ品種ソーヴィニョン・ブラン
  • 内容量750ml
  • JANコード8004312747006

アッピアーノの標高の高い位置にある畑のソーヴィニョンから造られるワイン。アッピアーノ山の標高480~550mにあるラーンと呼ばれる畑。南東向き。石灰砂利質の土壌。グイヨー仕立て。樹齢10~25年。収量60hl/ha。ソーヴィニョンは1980年代からオルトラディジェで栽培が始まった品種で、小石や石灰を含む土壌とメンドーラ峠から吹き下ろす涼しい風により、フレッシュな酸と繊細なミネラルを持つワインを生み出すブドウが育つ。ステンレスタンクで発酵後、数ヶ月シュール・リー。パイナップルやハチミツの豊かな香り、生き生きとした酸と繊細なミネラル感のバランスがとれた、心地よい味わいです。

(創業1907年)白ワインの産地として名高いアルト・アディジェ地方。イタリアでも屈指の“ビアンキスタ”(白ワインの専門家)の醸造家、ハンス・テルツアー氏が腕をふるうこのワイナリーは、カンティーナ・ソチャーレ(醸造協同組合)ながら、イタリアのワインガイドブックで「2000年ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほどの実力。

醸造責任者 ハンス・テルツァー…1956年2月10日 ボルツァーノ生まれ、サンミケーレ・アッピアーノ村育ち。 ブドウ栽培農家の長男。 南チロル地方のラインバーグ農学校に通う。1977年サン・ミケーレ・アッピアーノ社入社。 現在、醸造責任者、販売、広告の責任者。今日の同社ワインの国内外における高い評価は、 彼の力に依るところが大きい。彼が行なってきた、伝統的醸造の継承やバリックを使用したワインなどで その名声を獲得していった。さらに、この地域からのスプマンテやデザートワインについて先導者的立場にある。1994年からアルト・アディジェのワイン学校で若手の指導にあたっている。

1997年にはガンベロロッソより最優秀エノロゴ10名の一人に選ばれ、2000年にガンベロロッソで最優秀ワイナリー賞、3種類のワイン(シャルドネ'97、ゲヴュルツ'98、ソーヴィニョン'98)でトレ・ビッキエーリ受賞の快挙をとげる。2004年、1994年の受賞から10年連続、トレ・ビッキエーリを受賞。 ハンス・テルツァー氏の醸造哲学…様々な種類のブドウを適した場所で栽培することによってのみ、ブドウ品種の特徴が完全に表現されるのです。また、土壌とミクロクリマをしっかりと理解することで、よい結果を生み出すことができます。また、カンティーナでもそれぞれの品種に最適な醸造を行います。ワインは、リリースされてすぐの若いうちに楽しまれることはもちろん、特に8-10年と時を経てなお楽しめることが大切です。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。