Sヴァレンティン・ピノ・ビアンコ[2020]年・アッピアーノ
"Sanct Valentin" Pinot Bianco Alto Adige 2020 San Michele Appiano
- 生産年2020
- 生産者サン・ミケーレ・アッピアーノ
- 生産地イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
- タイプ白・辛口
- ブドウ品種ピノ・ビアンコ
- 内容量750ml
- JANコード4907853061850
アルト・アディジェ地方の代表的な白ブドウ、ピノ・ビアンコを丁寧に選果。50%はバリックとトノーを、残りはオークの大樽を使用して発酵、約1年間澱と共に熟成させた後ブレンドし、ステンレスタンクで8ヶ月熟成。
かすかにグリーンがかった輝きのある黄金色。リンゴ、メロンやバニラの穏やかな香りが感じられます。口当たりはなめらかで、エレガントで凝縮感のある味わいです。
(創業1907年)白ワインの産地として名高いアルト・アディジェ地方。イタリアでも屈指の“ビアンキスタ”(白ワインの専門家)の醸造家、ハンス・テルツアー氏が腕をふるうこのワイナリーは、カンティーナ・ソチャーレ(醸造協同組合)ながら、イタリアのワインガイドブックで「2000年ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほどの実力。
醸造責任者 ハンス・テルツァー…1956年2月10日 ボルツァーノ生まれ、サンミケーレ・アッピアーノ村育ち。 ブドウ栽培農家の長男。 南チロル地方のラインバーグ農学校に通う。1977年サン・ミケーレ・アッピアーノ社入社。 現在、醸造責任者、販売、広告の責任者。今日の同社ワインの国内外における高い評価は、 彼の力に依るところが大きい。彼が行なってきた、伝統的醸造の継承やバリックを使用したワインなどで その名声を獲得していった。さらに、この地域からのスプマンテやデザートワインについて先導者的立場にある。1994年からアルト・アディジェのワイン学校で若手の指導にあたっている。
1997年にはガンベロロッソより最優秀エノロゴ10名の一人に選ばれ、2000年にガンベロロッソで最優秀ワイナリー賞、3種類のワイン(シャルドネ'97、ゲヴュルツ'98、ソーヴィニョン'98)でトレ・ビッキエーリ受賞の快挙をとげる。2004年、1994年の受賞から10年連続、トレ・ビッキエーリを受賞。
ハンス・テルツァー氏の醸造哲学…様々な種類のブドウを適した場所で栽培することによってのみ、ブドウ品種の特徴が完全に表現されるのです。また、土壌とミクロクリマをしっかりと理解することで、よい結果を生み出すことができます。また、カンティーナでもそれぞれの品種に最適な醸造を行います。ワインは、リリースされてすぐの若いうちに楽しまれることはもちろん、特に8-10年と時を経てなお楽しめることが大切です。
Sヴァレンティン・ピノ・ビアンコ[2020]年・アッピアーノ
"Sanct Valentin" Pinot Bianco Alto Adige 2020 San Michele Appiano
- 生産年2020
- 生産者サン・ミケーレ・アッピアーノ
- 生産地イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
- タイプ白・辛口
- ブドウ品種ピノ・ビアンコ
- 内容量750ml
- JANコード4907853061850
アルト・アディジェ地方の代表的な白ブドウ、ピノ・ビアンコを丁寧に選果。50%はバリックとトノーを、残りはオークの大樽を使用して発酵、約1年間澱と共に熟成させた後ブレンドし、ステンレスタンクで8ヶ月熟成。
かすかにグリーンがかった輝きのある黄金色。リンゴ、メロンやバニラの穏やかな香りが感じられます。口当たりはなめらかで、エレガントで凝縮感のある味わいです。
(創業1907年)白ワインの産地として名高いアルト・アディジェ地方。イタリアでも屈指の“ビアンキスタ”(白ワインの専門家)の醸造家、ハンス・テルツアー氏が腕をふるうこのワイナリーは、カンティーナ・ソチャーレ(醸造協同組合)ながら、イタリアのワインガイドブックで「2000年ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほどの実力。
醸造責任者 ハンス・テルツァー…1956年2月10日 ボルツァーノ生まれ、サンミケーレ・アッピアーノ村育ち。 ブドウ栽培農家の長男。 南チロル地方のラインバーグ農学校に通う。1977年サン・ミケーレ・アッピアーノ社入社。 現在、醸造責任者、販売、広告の責任者。今日の同社ワインの国内外における高い評価は、 彼の力に依るところが大きい。彼が行なってきた、伝統的醸造の継承やバリックを使用したワインなどで その名声を獲得していった。さらに、この地域からのスプマンテやデザートワインについて先導者的立場にある。1994年からアルト・アディジェのワイン学校で若手の指導にあたっている。
1997年にはガンベロロッソより最優秀エノロゴ10名の一人に選ばれ、2000年にガンベロロッソで最優秀ワイナリー賞、3種類のワイン(シャルドネ'97、ゲヴュルツ'98、ソーヴィニョン'98)でトレ・ビッキエーリ受賞の快挙をとげる。2004年、1994年の受賞から10年連続、トレ・ビッキエーリを受賞。
ハンス・テルツァー氏の醸造哲学…様々な種類のブドウを適した場所で栽培することによってのみ、ブドウ品種の特徴が完全に表現されるのです。また、土壌とミクロクリマをしっかりと理解することで、よい結果を生み出すことができます。また、カンティーナでもそれぞれの品種に最適な醸造を行います。ワインは、リリースされてすぐの若いうちに楽しまれることはもちろん、特に8-10年と時を経てなお楽しめることが大切です。