オー・ボン・クリマ・シャルドネ・タリー・アルバン・ヴィンヤード[1999]年・オー・ボン・クリマ・日本正規代理店品・27年熟成品
Au Bon Climat Chardonnay Talley-Alban Vineyard 1999 Santa Barbara Historic Vineyards Collection (Jim Clendenen)
- 生産年[1999]年
 
- 生産者ジム・クレンデネン(オー・ボン・クリマ)
 
- 生産地アメリカ /カリフォルニア/サンタバーバラ/AVAアロヨ・グランデ・ヴァレー
 
- タイプ白・辛口
 
- ブドウ品種シャルドネ
 
- 内容量750ml
 
- 注意文※長年の保存により、汚れや損傷があるものもございます。しかし、それが時代を感じさせるヴィンテージワインの魅力でもございます。1本1本チェックは行っておりますが、年代を経てきたワインならではの特性や、逆にどうしても避けられない変化もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
古酒の性質上、原則として納品後の返品・交換には応じかねますので、予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。
 
超入手困難!最高級カリフォルニア・シャルドネ愛好家大注目!高級ブルゴーニュ白愛好家大注目!
サンタ・バーバラ・ヒストリック・ヴィンヤード・コレクション!
しかも今や非常に希少な27年熟成のグレイトヴィンテージ[1999]年もの!
しかも亡きジム・クレンデネン氏が醸造していた全盛期の頃の希少ヴィンテージ!
あの「ブルゴーニュの神様」アンリ・ジャイエを師と仰ぎ、サンタ・バーバラを「カリフォルニアのコート・ドール」と言わしめ、“サンタ・バーバラの怪人”と異名をとる亡きジム・クレンデネン氏のワイナリー!
ワインスペクテーター誌が選ぶ5つ星★★★★★ワイナリーで、2年連続ロバート・パーカー氏から「ベスト・ワイナリーオブ・ザ・ワールド」に選出された超実力派ワイナリー!
この「オー・ボン・クリマ・シャルドネ・タリー・アルバン・ヴィンヤード」は、カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポ郡のアロヨ・グランデ・ヴァレー(Arroyo Grande Valley AVA)に位置する著名なブドウ畑!太平洋から吹き込む冷涼な海風と朝霧の影響を強く受けるため、日中と夜間の寒暖差が大きく、酸のしっかりしたブドウが育つことで知られています!土壌は石灰質を多く含むロームで、水はけが良く、果実にミネラル感と繊細な風味をもたらします!畑はもともとタリー・ヴィンヤーズ(Talley Vineyards)とアルバン・ヴィンヤーズ(Alban Vineyards)の区画が隣接しており、両者の名を冠したことからこの名称が生まれました!主にシャルドネとピノ・ノワールが栽培され、冷涼な気候特性を反映したエレガントで複雑なワインを生み出します!特にシャルドネは柑橘や白い花の香りに加え、石灰由来のきれいな酸と長い余韻を持ち、カリフォルニアでもブルゴーニュ的なスタイルを表現する畑として高い評価を受けています!亡き創業者ジム・クレンデネンの哲学に基づき、ブルゴーニュの伝統を重んじたクラシックな醸造方法!収穫は完熟を見極めたうえで手摘みで行い、果実の酸を保つために早朝に収穫!房ごと優しく圧搾し、果汁はステンレスタンクで一晩静置して粗い澱を沈殿させた後、澱を多く残したままフレンチオーク樽(新樽比率約30%)へ移す!発酵は自然酵母による自発的な発酵で行われ、ゆっくりと低温で進むことで複雑な香りを引き出します!発酵後はマロラクティック発酵を行い、酸味を柔らげながら質感を滑らかに整えます!その後、約10~12か月間シュール・リー(澱とともに熟成)で熟成させ、バトナージュ(攪拌)によって旨味と厚みを抽出!瓶詰め前には軽い濾過のみで造られる究極辛口白ワイン!
樽の香ばしさと果実のピュアな風味、きれいな酸が見事に調和したエレガントなシャルドネ!冷涼産地特有の張りのある酸と豊かな果実味が調和した、エレガントで複雑な味わいが特徴!レモンや青リンゴ、白桃などのフレッシュな果実に、ハニーサックルやナッツ、トーストのニュアンスが重なります!口中ではしなやかなテクスチャーとミネラル感が広がり、樽由来のバニラやバターの風味が余韻に上品さを添えます!全体として力強さよりもバランスと繊細さを重視し、長い余韻と清涼感のある酸が印象的な、ブルゴーニュを想わせるスタイルの最高級シャルドネ!今や日本市場はもちろんアメリカ市場でも入手することは奇跡と言われるオー・ボン・クリマが誇る最高峰タリー・アルバン・ヴィンヤードの希少27年熟成のグレイトヴィンテージ[1999]年ものが正規品で極少量入荷!
 
 
オー・ボン・クリマ・シャルドネ・タリー・アルバン・ヴィンヤード[1999]年・オー・ボン・クリマ・日本正規代理店品・27年熟成品
Au Bon Climat Chardonnay Talley-Alban Vineyard 1999 Santa Barbara Historic Vineyards Collection (Jim Clendenen)
- 生産年[1999]年
 
- 生産者ジム・クレンデネン(オー・ボン・クリマ)
 
- 生産地アメリカ /カリフォルニア/サンタバーバラ/AVAアロヨ・グランデ・ヴァレー
 
- タイプ白・辛口
 
- ブドウ品種シャルドネ
 
- 内容量750ml
 
- 注意文※長年の保存により、汚れや損傷があるものもございます。しかし、それが時代を感じさせるヴィンテージワインの魅力でもございます。1本1本チェックは行っておりますが、年代を経てきたワインならではの特性や、逆にどうしても避けられない変化もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
古酒の性質上、原則として納品後の返品・交換には応じかねますので、予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。
 
超入手困難!最高級カリフォルニア・シャルドネ愛好家大注目!高級ブルゴーニュ白愛好家大注目!
サンタ・バーバラ・ヒストリック・ヴィンヤード・コレクション!
しかも今や非常に希少な27年熟成のグレイトヴィンテージ[1999]年もの!
しかも亡きジム・クレンデネン氏が醸造していた全盛期の頃の希少ヴィンテージ!
あの「ブルゴーニュの神様」アンリ・ジャイエを師と仰ぎ、サンタ・バーバラを「カリフォルニアのコート・ドール」と言わしめ、“サンタ・バーバラの怪人”と異名をとる亡きジム・クレンデネン氏のワイナリー!
ワインスペクテーター誌が選ぶ5つ星★★★★★ワイナリーで、2年連続ロバート・パーカー氏から「ベスト・ワイナリーオブ・ザ・ワールド」に選出された超実力派ワイナリー!
この「オー・ボン・クリマ・シャルドネ・タリー・アルバン・ヴィンヤード」は、カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポ郡のアロヨ・グランデ・ヴァレー(Arroyo Grande Valley AVA)に位置する著名なブドウ畑!太平洋から吹き込む冷涼な海風と朝霧の影響を強く受けるため、日中と夜間の寒暖差が大きく、酸のしっかりしたブドウが育つことで知られています!土壌は石灰質を多く含むロームで、水はけが良く、果実にミネラル感と繊細な風味をもたらします!畑はもともとタリー・ヴィンヤーズ(Talley Vineyards)とアルバン・ヴィンヤーズ(Alban Vineyards)の区画が隣接しており、両者の名を冠したことからこの名称が生まれました!主にシャルドネとピノ・ノワールが栽培され、冷涼な気候特性を反映したエレガントで複雑なワインを生み出します!特にシャルドネは柑橘や白い花の香りに加え、石灰由来のきれいな酸と長い余韻を持ち、カリフォルニアでもブルゴーニュ的なスタイルを表現する畑として高い評価を受けています!亡き創業者ジム・クレンデネンの哲学に基づき、ブルゴーニュの伝統を重んじたクラシックな醸造方法!収穫は完熟を見極めたうえで手摘みで行い、果実の酸を保つために早朝に収穫!房ごと優しく圧搾し、果汁はステンレスタンクで一晩静置して粗い澱を沈殿させた後、澱を多く残したままフレンチオーク樽(新樽比率約30%)へ移す!発酵は自然酵母による自発的な発酵で行われ、ゆっくりと低温で進むことで複雑な香りを引き出します!発酵後はマロラクティック発酵を行い、酸味を柔らげながら質感を滑らかに整えます!その後、約10~12か月間シュール・リー(澱とともに熟成)で熟成させ、バトナージュ(攪拌)によって旨味と厚みを抽出!瓶詰め前には軽い濾過のみで造られる究極辛口白ワイン!
樽の香ばしさと果実のピュアな風味、きれいな酸が見事に調和したエレガントなシャルドネ!冷涼産地特有の張りのある酸と豊かな果実味が調和した、エレガントで複雑な味わいが特徴!レモンや青リンゴ、白桃などのフレッシュな果実に、ハニーサックルやナッツ、トーストのニュアンスが重なります!口中ではしなやかなテクスチャーとミネラル感が広がり、樽由来のバニラやバターの風味が余韻に上品さを添えます!全体として力強さよりもバランスと繊細さを重視し、長い余韻と清涼感のある酸が印象的な、ブルゴーニュを想わせるスタイルの最高級シャルドネ!今や日本市場はもちろんアメリカ市場でも入手することは奇跡と言われるオー・ボン・クリマが誇る最高峰タリー・アルバン・ヴィンヤードの希少27年熟成のグレイトヴィンテージ[1999]年ものが正規品で極少量入荷!
 
1970年代にワインメーカーとしてスタートしたジム・クレンデネン氏は、フランスで修業を積んだ後、1982年にカリフォルニア・サンタバーバラの地でワイナリーを設立。「日当たりのよい畑 (ワイン葡萄の栽培に適した気候)」という意味を持つオー・ボン・クリマという名前を付けました。
オーナー兼ワインメーカーであるジム・クレンデネン氏はブルゴーニュの巨匠アンリ・ジャイエ氏を師事。果実味重視の甘い濃厚な味わいが多いカリフォルニアにおいて、強い信念のもと当初からブルゴーニュ・スタイルのクラシックな醸造法を用いたエレガントなワイン造りを行っていました。
1989年と1990年にはロバート・パーカー・Jrが選ぶ世界のベストワイナリーに選出。その後も、ロサンゼルス・タイムズが選ぶイヤー・オブ・ワインメーカーに選ばれるなど世界的な高い評価を得ています。現在は、多くのワイン・メーカーに刺激を与える存在となり、彼のワイン造りへの情熱は本家・ブルゴーニュの若手醸造家にまで影響を与えています。