1. HOME
  2. 産地
  3. フランス
  4. ボルドー
  5. サンテミリオン
  6. シャトー シマール 2015 AOCサンテミリオン グラン クリュ シャトー オーゾンヌのアラン ヴォーティエ家&マジエール家 赤ワイン 辛口 <br>Chateau SIMARD 2005 AOC Saint-Emilion Grand Cru Vignoble Vauthier Maziere

シャトー シマール 2015 AOCサンテミリオン グラン クリュ シャトー オーゾンヌのアラン ヴォーティエ家&マジエール家 赤ワイン 辛口 <br>Chateau SIMARD 2005 AOC Saint-Emilion Grand Cru Vignoble Vauthier Maziere

商品番号 0101181004587
当店特別価格 ¥ 4,178 税込
  • 赤ワイン
  • フランス
  • フルボディ
宅配便(冷蔵可)
[ 38 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

シャトー・シマール[2015]年・AOCサンテミリオン・グラン・クリュ(シャトー・オーゾンヌのアラン・ヴォーティエ家&マジエール家)

Chateau SIMARD [2005] AOC Saint-Emilion Grand Cru Vignoble Vauthier Maziere

  • 生産年[2015]年
  • 生産者アラン・ヴォーティエ家&マジエール家
  • 生産地フランス/ボルドー/サンテミリオン/ AOC サンテミリオン・グラン・クリュ
  • タイプ赤/辛口
  • テイストフルボディ
  • 内容量750ml

ボルドー右岸愛好家垂涎!サンテミリオン・グラン・クリュ(特級)愛好家大注目!時価数万円シャトー・オーゾンヌのカジュアルワイン“シマール”!しかもワインアドヴォケイト誌でもサンテミリオンに驚異の95点を付けるグレイトヴィンテージの飲み頃8年熟成の[2015]年もの!造り手は、シャトー・オーゾンヌの当主であるアラン・ヴォーティエ氏が所有するシャトー!このシャトーは文献上、1530年以前にまで遡る歴史あるシャトーで、1954年、アラン・ヴォーティエ氏の叔父にあたるマジエール・ヴォーティエ氏が購入!その後、1971年以降にアラン氏がマジエール氏からぶどう栽培を任され、オーゾンヌ同様の哲学で管理が行われてきました!2004年マジエール氏没後、歴代の貯蔵ワインを含むシャトー全てが正式にアラン氏へと継承!2008年ヴィンテージ以降、シャトー・シマールはサンテミリオン・グラン・クリュ(特級)に昇格!2008年以降は畑の管理とワインへの凝縮感を得るため、ぶどうの収量を抑え(53hl/haから46hl/ha)、熟成期間も長くなりました!2007年ヴィンテージ以前は発酵・熟成には、共に温度変化が非常に少ないコンクリート・タンクを使用していましたが、2008年ヴィンテージ以降は熟成に「ヴォーティエグループ」で使用した樽を20%使用!醸造に関しては2008年からはアラン氏と共に 、娘のポーリーヌ女史も加わり基本的にはオーゾンヌを含む「ヴォーティエグループ(Ausone、Moulin Saint Georges、la Clotte、Simard and Fonbel)」と同様の考えで執り行われています!砂と砂利を含んだ粘土質土壌(シャトー・パヴィの下方、シャトー・カノン・ラ・ガフリエール、シャトー・ラ・ガフリエールに面する緩やかな丘を囲むようにして所在)の平均樹齢25~30年のメルロー80%にカベルネ・フラン20%をフレンチオーク樽熟成(基本的にはシャトー・オーゾンヌと同じ醸造方法)で18ヶ月熟成で造られる究極フルボディ辛口赤ワイン!このグレイト[2015]年でワインアドヴォケイト誌驚異の91点!ジェームス・サックリング92-93点高評価!ブルーベリーなどの果実味と薔薇の花のような華やかな香り、時間の経過とともに、スパイスやハーブなど複雑なアロマに変化する!濃厚なタンニンは、円熟味が増し非常に緻密で滑らかな舌触りで、気品のあるリッチな味わい!あのシャトー・オーゾンヌのオーナー、アラン・ヴォーティエが所有・管理するサンテミリオンのもう1つのシャトー!高級サンテミリオン・グラン・クリュ(特級)“シャトー・シマール”がグレイトヴィンテージ[2015]年で限定で少量入荷!ワインはグリルした赤身肉にピッタリです!仔羊や鴨、ジビエ料理にも良く合います!また、リゾットのような複数の食材を組み合わせた料理と合わせても良いでしょう!チーズであれば、どんなチーズにも完璧にマッチします!

シャトー・ド・フォンベルはシャトー・オーゾンヌの兄弟ワインとして知られています。シャトー・オーゾンヌと言えばボルドーの9大シャトーの一つに数えられ、しばしばボルドーの芸術品として称えられます。フォンベルの素晴らしい点は、オーナーが一緒というだけでなく、醸造チームも全てオーゾンヌと同じという点です。さらにオーナーであるアラン・ヴォーティエ氏が直接監督して、若き醸造責任者P.バイラルゲ氏と共に醸造を行っています。|

またフォンベルに使用されるブドウは、オーゾンヌの畑が広がるなだらかで美しいコート地区の麓の、南西向きの斜面で栽培されます。このシャトーは元々ヴォーティエ家の所有で、以前よりフォンベルというワインが生産されてましたが、実際にアラン・ヴォーティエ氏が、力を入れて醸造を始めたのは2002年から。2002年以降のフォンベルはそれまでのヴィンテージとは、造りの正確さにおいて明らかに別物と言えます。|

オーゾンヌの兄弟ワイン、シャトー・ド・フォンベル。アラン・ヴォーティエ氏自身もかなりこのワインには愛着があるようで、オーゾンヌと全く同じラベルスタイルからも、そのことが伺えます。この飲み頃の見事なヴォーティエの作品は、エレガントなブラックベリーや甘草、ミネラルのニュアンスに、チェリーブランデーやラズベリージャム風味を持ち、控えめな酸とやわらかくふっくらしたイメージの、この価格にしてオーゾンヌの雰囲気を楽しめる究極サンテミリオン・グラン・クリュ!|

シャトー・シマール[2015]年・AOCサンテミリオン・グラン・クリュ(シャトー・オーゾンヌのアラン・ヴォーティエ家&マジエール家)

Chateau SIMARD [2005] AOC Saint-Emilion Grand Cru Vignoble Vauthier Maziere

  • 生産年[2015]年
  • 生産者アラン・ヴォーティエ家&マジエール家
  • 生産地フランス/ボルドー/サンテミリオン/ AOC サンテミリオン・グラン・クリュ
  • タイプ赤/辛口
  • テイストフルボディ
  • 内容量750ml

ボルドー右岸愛好家垂涎!サンテミリオン・グラン・クリュ(特級)愛好家大注目!時価数万円シャトー・オーゾンヌのカジュアルワイン“シマール”!しかもワインアドヴォケイト誌でもサンテミリオンに驚異の95点を付けるグレイトヴィンテージの飲み頃8年熟成の[2015]年もの!造り手は、シャトー・オーゾンヌの当主であるアラン・ヴォーティエ氏が所有するシャトー!このシャトーは文献上、1530年以前にまで遡る歴史あるシャトーで、1954年、アラン・ヴォーティエ氏の叔父にあたるマジエール・ヴォーティエ氏が購入!その後、1971年以降にアラン氏がマジエール氏からぶどう栽培を任され、オーゾンヌ同様の哲学で管理が行われてきました!2004年マジエール氏没後、歴代の貯蔵ワインを含むシャトー全てが正式にアラン氏へと継承!2008年ヴィンテージ以降、シャトー・シマールはサンテミリオン・グラン・クリュ(特級)に昇格!2008年以降は畑の管理とワインへの凝縮感を得るため、ぶどうの収量を抑え(53hl/haから46hl/ha)、熟成期間も長くなりました!2007年ヴィンテージ以前は発酵・熟成には、共に温度変化が非常に少ないコンクリート・タンクを使用していましたが、2008年ヴィンテージ以降は熟成に「ヴォーティエグループ」で使用した樽を20%使用!醸造に関しては2008年からはアラン氏と共に 、娘のポーリーヌ女史も加わり基本的にはオーゾンヌを含む「ヴォーティエグループ(Ausone、Moulin Saint Georges、la Clotte、Simard and Fonbel)」と同様の考えで執り行われています!砂と砂利を含んだ粘土質土壌(シャトー・パヴィの下方、シャトー・カノン・ラ・ガフリエール、シャトー・ラ・ガフリエールに面する緩やかな丘を囲むようにして所在)の平均樹齢25~30年のメルロー80%にカベルネ・フラン20%をフレンチオーク樽熟成(基本的にはシャトー・オーゾンヌと同じ醸造方法)で18ヶ月熟成で造られる究極フルボディ辛口赤ワイン!このグレイト[2015]年でワインアドヴォケイト誌驚異の91点!ジェームス・サックリング92-93点高評価!ブルーベリーなどの果実味と薔薇の花のような華やかな香り、時間の経過とともに、スパイスやハーブなど複雑なアロマに変化する!濃厚なタンニンは、円熟味が増し非常に緻密で滑らかな舌触りで、気品のあるリッチな味わい!あのシャトー・オーゾンヌのオーナー、アラン・ヴォーティエが所有・管理するサンテミリオンのもう1つのシャトー!高級サンテミリオン・グラン・クリュ(特級)“シャトー・シマール”がグレイトヴィンテージ[2015]年で限定で少量入荷!ワインはグリルした赤身肉にピッタリです!仔羊や鴨、ジビエ料理にも良く合います!また、リゾットのような複数の食材を組み合わせた料理と合わせても良いでしょう!チーズであれば、どんなチーズにも完璧にマッチします!

シャトー・ド・フォンベルはシャトー・オーゾンヌの兄弟ワインとして知られています。シャトー・オーゾンヌと言えばボルドーの9大シャトーの一つに数えられ、しばしばボルドーの芸術品として称えられます。フォンベルの素晴らしい点は、オーナーが一緒というだけでなく、醸造チームも全てオーゾンヌと同じという点です。さらにオーナーであるアラン・ヴォーティエ氏が直接監督して、若き醸造責任者P.バイラルゲ氏と共に醸造を行っています。|

またフォンベルに使用されるブドウは、オーゾンヌの畑が広がるなだらかで美しいコート地区の麓の、南西向きの斜面で栽培されます。このシャトーは元々ヴォーティエ家の所有で、以前よりフォンベルというワインが生産されてましたが、実際にアラン・ヴォーティエ氏が、力を入れて醸造を始めたのは2002年から。2002年以降のフォンベルはそれまでのヴィンテージとは、造りの正確さにおいて明らかに別物と言えます。|

オーゾンヌの兄弟ワイン、シャトー・ド・フォンベル。アラン・ヴォーティエ氏自身もかなりこのワインには愛着があるようで、オーゾンヌと全く同じラベルスタイルからも、そのことが伺えます。この飲み頃の見事なヴォーティエの作品は、エレガントなブラックベリーや甘草、ミネラルのニュアンスに、チェリーブランデーやラズベリージャム風味を持ち、控えめな酸とやわらかくふっくらしたイメージの、この価格にしてオーゾンヌの雰囲気を楽しめる究極サンテミリオン・グラン・クリュ!|

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。