- 生産年2023
- 生産者ドメーヌ・アンリ・プリュードン元詰
- 生産地フランス ブルゴーニュ コートドボーヌ サン・トーバン村 AOCサン・トーバン・ブラン
- タイプ白・辛口
- 内容量750ml
希少!フランス・ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!ブルゴーニュの辛口白ワインの最高峰!モンラッシェの山とシャサーニュ・モンラッシェに隣り合う辛口白ワインの究極産地!ムルソーとピュリニー・モンラッシェの境に位置し、タイプはムルソーよりピュリニー・モンラッシェに近いといわれるまさにモンラッシェ系の弟分!しかも人気で特に白に軍配が上がると言われる2023年もの!しかもブルゴーニュワイン評論家の大御所M.Wのセレナ・サトクリフ女史に「ブルゴーニュの『秘めたる秘宝』のひとつ」と言わしめた人気サン・トーバンの辛口白!しかも高騰するブルゴーニュにおける隠れた宝石であるサン・トーバン白!マットクレイマー氏は著書の中でサントーバンについて「サントーバンの白は赤より上だと思われる。この白をいいあらわすとき、「洗練」という言葉がまず思いうかぶからだ。・・・レ・フリオンヌ、レ・ペリエール、レ・カストなどの畑から生まれる白ワインには素性をあかさずにいないテロワールの風味と、まぎれもないアーモンドの匂いがある」と高評価!ヘーゼルナッツや桃の香りに、心地よい酸とのバランス!コクのある熟した果実味!しなやかなストラクチャー!モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェに隣り合う「秘めたる宝石」この地のスター生産者ユベール・ラミーやマルク・コランと肩を並べるのがこのドメーヌ・アンリ・プリュードン。テロワールの魅力を最大限に引き出すため極力手を加えずに造る彼らのワインは、「この地の象徴的な存在」と言われ、過度に力みのない、しなやかな味わいと豊富なミネラルが魅力。このサン・トーバン・“ル・バン”・ブラン[2023]年・ドメーヌ・アンリ・プリュードン元詰はサン・トーバンの西部に広がる丘陵部から樹齢20年~60年の複数区画のブドウを使用。洋ナシや花、タンジェリンに繊細なバリックのニュアンスが溶け込む香り高いアロマ。ふくよかで丸みのある黄色果実の美味なフレーヴァーには、心地よいボリュームと豊かさの両方があり、きめ細かい辛口のクリーンなフィニッシュで清々しい塩味を感じさせてくれる。比較的若い内からでも楽しめる。もちろん正規品の素晴らしい状態で限定少量入荷!
ピュリニーとシャサーニュの谷間の奥にある、比較的標高の高いエリアに広がるサン・トーバンは、冷涼な気候と粘土石灰土壌からミネラル豊かでエレガントなワインを産出する。この村はブルゴーニュで最も過小評価されている土地の一つといっても過言ではなく、偉大なブルゴーニュワインが未だにリーズナブルな価格で手に入る稀有なエリアと言うこともできる。知名度が高くないことからネゴシアンたちの草刈り場になっておらず、またピュリニーやシャサーニュといった隣村が持つ名声に後れをとったハンデを克服しようと誠実なワイン造りをしている小ドメーヌが多い。まさにコートドールの秘められた宝石と言える。
今でこそ秘宝として愛好家たちの間で知られる存在となったが、1980年代まで遡ると当時はほとんど誰も見向きをしなかった。1990年にパーカーは著書「ブルゴーニュ」の中でサン・トーバンの潜在能力について「ブルゴーニュ愛好家のパラダイス。若くて精力的で志の高い生産者がそろっており、同時に最高品質の赤と白を生み出す能力を備えた傑出したブドウ畑が目白押し」と太鼓判を押したが、依然として認知度が低いエリアであった。2000年初めからブルゴーニュの価格が高騰し始め、そのころから少しずつサン・トーバンが知られるようになってくる。この地のスタードメーヌであるマルク・コランやユベール・ラミーの台頭で、サン・トーバンは偉大な価値を生み出す産地の仲間入りを果たした。
ただ残念なことに、こうしたスタードメーヌたちのワインは決して安くはなく、派手で凝縮感のある強いスタイルのワインは飲み手の間でシャサーニュやムルソーと比べられて語られることが多い。彼らはサン・トーバンの造り手であるにも関わらず・・・。こうした中でアンリ・プリュードンはこの地に腰を下ろし、サン・トーバンの味わいを愚直に追い求め、素晴らしいワインを作り続けている隠れた名手である。現在ヴァンサンとフィリップが三代目当主としてドメーヌの指揮を執っている。
1983年に初めて瓶詰を始めたが、それ以前はネゴシアンに販売していた。畑は14.5haを所有し、年産は約90000本。85%が輸出される。極力手を加えないワイン造り、手摘みで収穫したブドウを丁寧に空気圧プレスにかけ、アルコール発酵、続くMLFを行う。新樽の使用は控えめで最大でも1/3程度。こうして生まれるワインは過度な強さ、力みがなく、バランスの良いミディアムボディ。しなやかな味わいでミネラルが長く続くワイン・・・サン・トーバンとはこうであるべきだ。ブルゴーニュの専門家たちも見逃すはずがなく、Allen Meadowは「このドメーヌの一貫した功績は非凡というほかない」、パーカー著『バーガンディー』ではマルク・コランらと並び「優良生産者」として取り上げられ「才能豊かで熱心な作り手」として紹介されている。Matt Kramerもユベール・ラミーと並んで評価の高い作り手として取り上げ、さらにJasper Morris MWは「サン・トーバンで著名なドメーヌ、象徴的な存在」と称賛の嵐である。高騰するブルゴーニュワインにおける隠れた宝石であるサン・トーバン、その中でも絶対に見逃してはならないのがこのアンリ・プリュードンである。