1. HOME
  2. 産地
  3. フランス
  4. ブルゴーニュ
  5. 【大型】ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ 一級 クロ デ コルヴェ 2017 ドメーヌ プリューレ ロック元詰 AOC 正規代理店輸入品Nuits Saint Georges 1er Cru Le Clos des Corvees MG
  1. HOME
  2. 産地
  3. フランス
  4. ブルゴーニュ
  5. コート・ド・ニュイ全域(ブルゴーニュ)
  6. 【大型】ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ 一級 クロ デ コルヴェ 2017 ドメーヌ プリューレ ロック元詰 AOC 正規代理店輸入品Nuits Saint Georges 1er Cru Le Clos des Corvees MG

【大型】ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ 一級 クロ デ コルヴェ 2017 ドメーヌ プリューレ ロック元詰 AOC 正規代理店輸入品
Nuits Saint Georges 1er Cru Le Clos des Corvees MG

商品番号 0102021056636
当店特別価格 ¥ 165,110 税込
  • 赤ワイン
  • フランス
  • フルボディ
  • 辛口
[ 1,501 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

【大型】 ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ 一級 クロ デ コルヴェ 2017 ドメーヌ プリューレ ロック元詰 AOC 正規代理店輸入品

(Big)Nuits Saint Georges 1er Cru Le Clos des Corvees 2017 MG Domaine Prieure Roch 1500ml

  • 生産年2017
  • 生産者ドメーヌ・プリューレ・ロック元詰
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ AOCニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・一級
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種ピノ・ノワール
  • 内容量1500ml

超入手困難!高級辛口ブルゴーニュ赤ワイン愛好家垂涎!愛好家が血眼になって探し求めるプリューレ・ロックの大型マグナムサイズ!年産極少量!あの世界最高峰ワイン!ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーナー(共同経営者)亡きプリューレ・ロックの実質、最後のヴィンテージの遺作!(DRCのオーナーでもあるアンリ・フレデリック・ロック氏が2018年11月に56歳という若さで亡くなったため、まさに晩年の作品となってしまいました)!しかも特別生産の大型マグナムサイズ!しかもインポーターさんの割り当て限定品!しかも単独所有畑100%のモノポール畑!あのドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーナー(共同経営者)が、ニュイ・サン・ジョルジュの偉大な畑、しかもプリューレ・ロックが単独所有するモノポール畑!ずばりプリューレ・ロックが一番愛する畑、“クロ・デ・コルヴェ”!のグレイトヴィンテージ[2017]年もの!わずか5haの銘醸畑から、樹齢に関係なく選びぬかれたミルランダージュ(結実不良。実が小さくより糖度とアロマが凝縮した果実で素晴らしいワインに仕上がることで有名)100%!しかも平均樹齢55~60年という、スーパーヴィエイユ・ヴィーニュの極上ピノ・ノワールを使用!シトー派時代の有機農法を復活して経営する究極ドメーヌ!プリューレ・ロック!手摘み100%、房をまるごと発酵槽にいれる伝統手法!樽熟成は畑の力に応じて新樽を使い分け、なんと酸化防止剤(SO2)もいっさい添加しない!超こだわり!畑の個性をそのまま反映した風味には定評があります。(ロック氏所有のモノポール“クロ・デ・コルヴェ”一級畑の中の最高キュヴェ・クロ・デ・コルヴェの名で、世に出されます)(新樽100%で驚異の長期熟成!)ずばり、ブリューレ・ロック“貫禄の逸品”!しかもロック氏が一番愛する畑で、プリューレ・ロックが造るフラッグシップワイン「クロ・デ・コルヴェ」!しかも大型マグナムサイズ!しかも大人気ヴィンテージのため、全世界で争奪戦!プリューレ・ロック氏の手掛けた最後のヴィンテージ作品(実質、最終ヴィンテージの遺作)!(DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティのオーナーでもあったアンリ・フレデリック・ロック氏が2018年11月に亡くなられたため、まさに幻の作品(遺作)となってしまいました。)(プリューレ・ロックの晩年の遺作というべき大人気特別グレイトヴィンテージ[2017]年で、しかも二度と入手不可の希少品で超限定の大型マグナムサイズの蔵出し品の正規品!)(特にこのグレイトの2017年VTはワイン市場では争奪戦のワインになっています。まさに早いもの勝ちです。)当店入荷も極少量!完全数量限定品につきお急ぎ下さい!

1989年に設立されたNSGに本拠を構える比較的新しいドメーヌでありながら一気にプレミアが付くほどになったドメーヌです。当主のアンリ・フレデリック・ロック氏はあのマダム・ルロワの甥っ子、アンリ・ルロワ氏の孫にあたり、1992年からDRCの共同経営者にもなっています。ロック氏は古文書を研究し700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させ、今ではビオ系ワインの代表格の1人となっています。ロック氏曰く、これは「微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理との調和を目指した栽培方法だ」と言っています。また、ラベルに描かれている独特のロゴはエジプトのある古文書に由来しています。左側にある緑色の包丁を立てたような模様はブドウの木、下に描かれている 3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、その下の黄色い楕円は人を表しているといいます。自然(神)と人間の両方の力によってワインを作り出すというロック氏の考えがうかがえます。

「ワインの品質の8割はブドウで決まる!」という考えのもと、最高のブドウを作るべく肥料にも有機肥料をわずかに使い除草剤、化学肥料なども一切使用しないという有機無農薬栽培を実践し、収穫は全て手摘みによって行われ厳しい選果を経て醸造へと回されます。醸造に関してもまさに自然で伝統的手法を頑なに貫いています。収穫したブドウは選果をした後に房をそのまま丸ごと発酵槽に入れます。そして発酵は木樽を使い全て自然酵母のみを用いて行っています。また、醸しは今なお人の足でブドウを潰して行うという古くからのワイン作りにこだわり、澱引きもせずノン・フィルターで瓶詰めをします。さらに驚くべきことにこの間、酸化防止剤のSO2も一切添加しないというまさに伝統的な手法を厳格なまでに貫いています(SO2は醸造の過程で自然と発生して来ることもあるのでワインの中身に全く入っている可能性が無いというわけではありません。あくまでもここでは添加はしていないということです)

ラベルに描かれている独特のロゴは、エジプトのある古文書に由来。左側にある緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、その下の黄色い楕円は人を表しています。これには、自然(神)と人間の両方の力によってワインを造り出すというロックの考えが表現されています。

【大型】 ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ 一級 クロ デ コルヴェ 2017 ドメーヌ プリューレ ロック元詰 AOC 正規代理店輸入品

(Big)Nuits Saint Georges 1er Cru Le Clos des Corvees 2017 MG Domaine Prieure Roch 1500ml

  • 生産年2017
  • 生産者ドメーヌ・プリューレ・ロック元詰
  • 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ AOCニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・一級
  • タイプ赤・辛口
  • テイストフルボディ
  • ブドウ品種ピノ・ノワール
  • 内容量1500ml

超入手困難!高級辛口ブルゴーニュ赤ワイン愛好家垂涎!愛好家が血眼になって探し求めるプリューレ・ロックの大型マグナムサイズ!年産極少量!あの世界最高峰ワイン!ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーナー(共同経営者)亡きプリューレ・ロックの実質、最後のヴィンテージの遺作!(DRCのオーナーでもあるアンリ・フレデリック・ロック氏が2018年11月に56歳という若さで亡くなったため、まさに晩年の作品となってしまいました)!しかも特別生産の大型マグナムサイズ!しかもインポーターさんの割り当て限定品!しかも単独所有畑100%のモノポール畑!あのドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーナー(共同経営者)が、ニュイ・サン・ジョルジュの偉大な畑、しかもプリューレ・ロックが単独所有するモノポール畑!ずばりプリューレ・ロックが一番愛する畑、“クロ・デ・コルヴェ”!のグレイトヴィンテージ[2017]年もの!わずか5haの銘醸畑から、樹齢に関係なく選びぬかれたミルランダージュ(結実不良。実が小さくより糖度とアロマが凝縮した果実で素晴らしいワインに仕上がることで有名)100%!しかも平均樹齢55~60年という、スーパーヴィエイユ・ヴィーニュの極上ピノ・ノワールを使用!シトー派時代の有機農法を復活して経営する究極ドメーヌ!プリューレ・ロック!手摘み100%、房をまるごと発酵槽にいれる伝統手法!樽熟成は畑の力に応じて新樽を使い分け、なんと酸化防止剤(SO2)もいっさい添加しない!超こだわり!畑の個性をそのまま反映した風味には定評があります。(ロック氏所有のモノポール“クロ・デ・コルヴェ”一級畑の中の最高キュヴェ・クロ・デ・コルヴェの名で、世に出されます)(新樽100%で驚異の長期熟成!)ずばり、ブリューレ・ロック“貫禄の逸品”!しかもロック氏が一番愛する畑で、プリューレ・ロックが造るフラッグシップワイン「クロ・デ・コルヴェ」!しかも大型マグナムサイズ!しかも大人気ヴィンテージのため、全世界で争奪戦!プリューレ・ロック氏の手掛けた最後のヴィンテージ作品(実質、最終ヴィンテージの遺作)!(DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティのオーナーでもあったアンリ・フレデリック・ロック氏が2018年11月に亡くなられたため、まさに幻の作品(遺作)となってしまいました。)(プリューレ・ロックの晩年の遺作というべき大人気特別グレイトヴィンテージ[2017]年で、しかも二度と入手不可の希少品で超限定の大型マグナムサイズの蔵出し品の正規品!)(特にこのグレイトの2017年VTはワイン市場では争奪戦のワインになっています。まさに早いもの勝ちです。)当店入荷も極少量!完全数量限定品につきお急ぎ下さい!

1989年に設立されたNSGに本拠を構える比較的新しいドメーヌでありながら一気にプレミアが付くほどになったドメーヌです。当主のアンリ・フレデリック・ロック氏はあのマダム・ルロワの甥っ子、アンリ・ルロワ氏の孫にあたり、1992年からDRCの共同経営者にもなっています。ロック氏は古文書を研究し700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させ、今ではビオ系ワインの代表格の1人となっています。ロック氏曰く、これは「微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理との調和を目指した栽培方法だ」と言っています。また、ラベルに描かれている独特のロゴはエジプトのある古文書に由来しています。左側にある緑色の包丁を立てたような模様はブドウの木、下に描かれている 3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、その下の黄色い楕円は人を表しているといいます。自然(神)と人間の両方の力によってワインを作り出すというロック氏の考えがうかがえます。

「ワインの品質の8割はブドウで決まる!」という考えのもと、最高のブドウを作るべく肥料にも有機肥料をわずかに使い除草剤、化学肥料なども一切使用しないという有機無農薬栽培を実践し、収穫は全て手摘みによって行われ厳しい選果を経て醸造へと回されます。醸造に関してもまさに自然で伝統的手法を頑なに貫いています。収穫したブドウは選果をした後に房をそのまま丸ごと発酵槽に入れます。そして発酵は木樽を使い全て自然酵母のみを用いて行っています。また、醸しは今なお人の足でブドウを潰して行うという古くからのワイン作りにこだわり、澱引きもせずノン・フィルターで瓶詰めをします。さらに驚くべきことにこの間、酸化防止剤のSO2も一切添加しないというまさに伝統的な手法を厳格なまでに貫いています(SO2は醸造の過程で自然と発生して来ることもあるのでワインの中身に全く入っている可能性が無いというわけではありません。あくまでもここでは添加はしていないということです)

ラベルに描かれている独特のロゴは、エジプトのある古文書に由来。左側にある緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、その下の黄色い楕円は人を表しています。これには、自然(神)と人間の両方の力によってワインを造り出すというロックの考えが表現されています。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。