1. HOME
  2. 産地
  3. フランス
  4. ラングドック・ルーション
  5. ペイ ドック アリカンテ ブーシェ セパージュ ウーブリエ No.5 2022 年 プレーヌ ソヴァージュ アリカンテ フランス ラングドック ルーション ペイ ドックIGPPay's d'Oc Alicante Bouschet Cepages Oublies No.5 2022 Plaines Sauvages

ペイ ドック アリカンテ ブーシェ セパージュ ウーブリエ No.5 2022 年 プレーヌ ソヴァージュ アリカンテ フランス ラングドック ルーション ペイ ドックIGP
Pay's d'Oc Alicante Bouschet Cepages Oublies No.5 2022 Plaines Sauvages

商品番号 0104004003378
当店特別価格 ¥ 1,318 税込
  • 赤ワイン
  • フランス
  • ミディアムボディ
  • 辛口
宅配便(冷蔵可)
[ 12 ポイント進呈 ]

ペイ ドック アリカンテ ブーシェ セパージュ ウーブリエ No.5 2022 年 プレーヌ ソヴァージュ アリカンテ フランス ラングドック ルーション ペイ ドックIGP

Pay's d'Oc Alicante Bouschet Cepages Oublies No.5 2022 Plaines Sauvages

  • 生産年[2022
  • 生産者プレーヌ ソヴァージュ
  • 生産地フランス/ラングドック・ルーション地方/ペイ ドックIGP
  • タイプ赤・辛口
  • テイストミディアムボディ
  • ブドウ品種アリカンテ・ブーシェ
  • 内容量750
  • JANコード4935919319164

南フランス・濃旨辛口赤ワイン愛好家大注目!色合いも味わいもダークな一本!こんなワインが欲しかった!アリカンテ・ブーシェ種を単一セパージュで仕込みます!品種の魅力が詰まった個性溢れる1本です!南仏のラングドック・ルーション地方はAOCサンシニアンの南に位置する畑!地中海性気候!石の多い粘土石灰質土壌から南仏アリカンテ・ブーシェ種100%辛口赤ワイン愛好家大注目!リアルワインガイド旨安大賞2023年冬号(2022VT)&ベルリンワイントロフィー2023金賞(ゴールドメダル)受賞(2022VT)獲得!『リアルワインガイ誌2023年冬号』で今飲んで88点+?ポテンシャル89点(飲み頃、今?2043年)(2022ヴィンテージ)!しかも旨安大賞の絶賛コメントは『キャンディや凝縮した干した果実、そして白い樽が印象的な魅力ある香り。色々な芳香の個性が出ていて欲張りなワイン。白さを感じる樽香が、濃度からくる尖った所をマイルドに仕上げている。ワインが若いので、初期の状態より少し時間が経ったほうが全体的なバランスは取れてくる。なので出来ればデキャンタをしたほうがこのワインの良さをより味わえます。誰もが美味しいと思える味なので、やや濃いめのワインを飲みたいときは特におすすめします。(2023年11月)旨安大賞』とこの2022年を絶賛! しかもオーク熟成!しかも金賞受賞酒!しかも造り手は1999年設立!「ラングドック地方のテロワールを十分に活かす」という確固たる信念のもと、日々変化していくニーズに耳を傾ける!近代的製法を取り入れながら高品質で果実味あふれるラングドックの魅力を発信すべく邁進する造り手からのこのワインには「マセラシオン・ア・ショー」という方法が部分的に用いられています!発酵中に熱を加えることで、色合いやアロマ、タンニンを効率的に抽出する手法です!ブドウ品種の特徴とあわせて、手ごろな価格なのに非常に色合いも風味も濃いワインに仕上がっています!赤や黒のベリー香にかすかなスミレの花のようなアロマ!樽熟成によるスモーキーな香ばしい余韻が複雑さを加えます!アリカンテ・ブーシェはグルナッシュとプティ・ブーシェによる交配品種です!アリカンテ・ブーシェ単一で造られるこのワインは、深みがあり、おおらかで南仏らしい暖かみが感じられます!葡萄は完全に熟すのを待って収穫します!100%除梗!一部は伝統的な方法で醸造し、一部はマセラシオン・ア・ショー(マストに熱を加える)を行い、豊かな色合いとアロマ、タンニンを抽出します!発酵後、フレンチオークで4ヶ月熟成をさせることでワインに複雑さを与えています!紫を帯びた深いルビーレッド、赤や黒のベリーの非常に華やかアロマに加え、かすかにスミレの花の要素も感じられます!さらにかすかに樽のスモーキーなニュアンスもあります!しっかりと厚みがあり、豊かな味わいが楽しめる1本です!ジューシーで贅沢な果実感になめらかなで柔らかなタンニン!豊かで果実味溢れる濃旨辛口赤ワインが限定でリーズナブルな価格で限定少量入荷!

《アリカンテ・ブーシェについて》 アリカンテ・ブーシェは1866年に栽培されている記録が残っています。グルナッシュとプティ・ブーシェの交配品種で、スペインで使われる「ガルナッチャ・ティントレラ」という呼び名の方が有名でしょうか。

20世紀半ばにはフランスで約2.5万haも栽培されていたメジャーな品種で、カリフォルニアやポルトガルなどでも広く見られます。近年栽培面積は減少傾向です。最大の特徴は果肉が赤く熟すこと。普通は果皮が紫の黒ブドウも果肉の部分までは色づいていません。しかし中には果肉にまで色がつく品種があるのです。

果皮だけでなく果肉の色も抽出されるので、赤ワインの色合いは黒に近いような非常に濃いルビー色。吸い込まれるような深みを感じます。温暖で乾燥した気候のもとじっくり栽培すれば、熟した果実味と高いアルコールによるパワフルさをもったワインがたくさんつくれます。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。