コルテ アダミ ソアーヴェ (ソアーヴェ クリュ) 2023 アジェンダ ヴィティヴィニコラ コルテ アダミ元詰 DOCソアーヴェ 透明ボトル 正規品
Corte Adami SOAVE (Soave Cru) 2023 Azienda Vitivinicola Corte Adami

商品番号 0205002000731_0
当店特別価格 ¥ 1,372 税込
  • 白ワイン
  • イタリア
[ 12 ポイント進呈 ]

コルテ・アダミ・ソアーヴェ・(ソアーヴェ・クリュ)[2023]年・蔵出し品・手摘み100%・アジェンダ・ヴィティヴィニコラ・コルテ・アダミ元詰・DOCソアーヴェ(平均樹齢35年・手摘み100%)・透明ボトル・正規品・ジェームス・サックリング2019年-2021年3年連続90点以上

Corte Adami SOAVE (Soave Cru) 2023 Azienda Vitivinicola Corte Adami DOC Soave

  • 生産年[2023]年
  • 生産者アジエンダ・ヴィティヴィニコラ・コルテ・アダミ
  • 生産地イタリア/ヴェネト/DOCソアーヴェ
  • タイプ白・辛口
  • 内容量750ml

イタリア・ヴェネト州産人気辛口白ワイン愛好家注目!大人気ソアーヴェ・DOC辛口白ワイン愛好家大注目!イタリアンレストランを始め業務市場でも大人気!ジェームス・サックリングで2019年が91点、2020年が90点、2021年が90点の3年連続90点以上をマーク!造り手は、ソアーヴェ村の中心地に位置し、当主アンジェロで3代続くブドウ栽培ファミリーで、2004年に元詰を始めた新進造り手!コルテ・アダミから、カステリチェリーノ地区の畑からの30年樹齢のガルガネーガ(石灰質)90%と、ワイナリー周辺のトレビアーノ・デル・ソアーヴェ(粘土石灰質)10%を、新鮮さとミネラル感を残すため、手摘み100%でステンレスタンク熟成!(ブドウは破砕、除梗された後、酸素を減らした方法でソフトに圧搾される。一晩低温マセラシオン(約14℃)を行う。アルコール発酵はアルコール発酵は温度管理されたステンレス・スティール製容器で行われ、ワインは酵母と上質な澱と接触する。ワインは酵母と細かい澱と約2ヶ月間接触する。この後、ワインはボトルに入れられ熟成のために貯蔵される。瓶内で1ヶ月ほど休めてからリリース。)で造られる人気ソアーヴェ!生産者からのコメントは『ブドウ品種の典型的な香り(白い花、白果実、柑橘類)が、香りも味わいも現代的なエッジが効いている。シンプルなワインで、長持ちし、心地よく、決して飽きさせない。琥珀色。麦わらイエロー。柑橘類、サンザシ、白い花、桃、パイナップル、ほのかなバラの香り。パイナップル、ほのかにローズマリー。ふくよかで複合的な味わい、エレガントでフレッシュ、アロマの持続性がある。アロマティックで心地よく風味豊かな後味が長く続く。相性の良い料理:シーフード料理、野菜サラダ、天ぷら、寿司、刺身、アジア料理の典型的なスパイシーで甘酸っぱい料理。白身の肉、フレッシュで柔らかいチーズ。ソフトチーズ。アペリティフに最適。』以下インポーターさんのテイスティングコメント「抜栓直後はソーヴィニヨン・ブランを彷彿とさせるビュイ(深緑植物)のグリーンノートを感じ、ザク切り黄リンゴやバナナなどの果実香、シトラス系が遅れて現れる。ステンレスタンク熟成なのでテロワール由来のミネラル感が香りにも味わいにも感じられ、直線的かつシャープでありながらブドウの高い熟度を思わせる長い余韻が特長的。内気なワインであるため、本領を発揮するのに、抜栓後は最低10分を要する。」と絶賛する、人気ソアーヴェが限定で少量入荷!

コルテ・アダミは36haの畑を所有する3代続く小規模ブドウ栽培家。4代目となる長男アンドレアが「家族の絆ブドウ」の品質を確信し04年から自社瓶詰め開始しました。販売網がないため収穫したブドウの半分を協同組合に販売し生計を立てています。醸造はヴェネトを中心に活躍する大物エノロゴ「パオロ・グリゴリ」がサポート。輸出先はドイツ、イギリス、カナダなどに限られ日本は初上陸となります。

代続くブドウ栽培家で、現在の当主アンジェロ・アダミ氏が子供たちの将来のためにと2003年自社瓶詰めを行うための設備を新設。2004年から自社瓶詰めを開始しました。栽培・醸造は長男アンドレアが行い、ヴェネトを中心に活躍するエノロゴ、パオロ・グリゴリ氏がコンサルタントしています。また、長女のマルティナは輸出を担当するなど、家族で経営しています。

ワイナリーはソアーヴェ村の中心地に位置し、ワイナリー周辺に約19haの畑があります。粘土石灰土壌の平地で、ガルガネーガ、トレッビアーノ、ピノ グリージョ、そしてシャルドネが実験的に栽培されています。まだ自社瓶詰めだけでは生計が立てられないため、このワイナリー周辺のブドウの多くは共同組合に販売しています。

カステリチェリーノ地区の標高350mの高地に約7haの畑を所有。これはアンジェロ氏が約15年前に自社瓶詰めをいつか開始するためにより良いブドウを栽培できる畑をと買い足しました。この畑にある建物がラベルに描かれており、彼らの今後ワイナリーを経営していくにあたっての想いが込められています。この畑は高地のため、寒暖差が大きくブドウ栽培に適しています。トゥフォと呼ばれる石灰質土壌が深層を占め、表土は黒い火山性土壌です。ここでは樹齢約35年のガルガネーガが栽培されています。

コルテ・アダミ・ソアーヴェ・(ソアーヴェ・クリュ)[2023]年・蔵出し品・手摘み100%・アジェンダ・ヴィティヴィニコラ・コルテ・アダミ元詰・DOCソアーヴェ(平均樹齢35年・手摘み100%)・透明ボトル・正規品・ジェームス・サックリング2019年-2021年3年連続90点以上

Corte Adami SOAVE (Soave Cru) 2023 Azienda Vitivinicola Corte Adami DOC Soave

  • 生産年[2023]年
  • 生産者アジエンダ・ヴィティヴィニコラ・コルテ・アダミ
  • 生産地イタリア/ヴェネト/DOCソアーヴェ
  • タイプ白・辛口
  • 内容量750ml

イタリア・ヴェネト州産人気辛口白ワイン愛好家注目!大人気ソアーヴェ・DOC辛口白ワイン愛好家大注目!イタリアンレストランを始め業務市場でも大人気!ジェームス・サックリングで2019年が91点、2020年が90点、2021年が90点の3年連続90点以上をマーク!造り手は、ソアーヴェ村の中心地に位置し、当主アンジェロで3代続くブドウ栽培ファミリーで、2004年に元詰を始めた新進造り手!コルテ・アダミから、カステリチェリーノ地区の畑からの30年樹齢のガルガネーガ(石灰質)90%と、ワイナリー周辺のトレビアーノ・デル・ソアーヴェ(粘土石灰質)10%を、新鮮さとミネラル感を残すため、手摘み100%でステンレスタンク熟成!(ブドウは破砕、除梗された後、酸素を減らした方法でソフトに圧搾される。一晩低温マセラシオン(約14℃)を行う。アルコール発酵はアルコール発酵は温度管理されたステンレス・スティール製容器で行われ、ワインは酵母と上質な澱と接触する。ワインは酵母と細かい澱と約2ヶ月間接触する。この後、ワインはボトルに入れられ熟成のために貯蔵される。瓶内で1ヶ月ほど休めてからリリース。)で造られる人気ソアーヴェ!生産者からのコメントは『ブドウ品種の典型的な香り(白い花、白果実、柑橘類)が、香りも味わいも現代的なエッジが効いている。シンプルなワインで、長持ちし、心地よく、決して飽きさせない。琥珀色。麦わらイエロー。柑橘類、サンザシ、白い花、桃、パイナップル、ほのかなバラの香り。パイナップル、ほのかにローズマリー。ふくよかで複合的な味わい、エレガントでフレッシュ、アロマの持続性がある。アロマティックで心地よく風味豊かな後味が長く続く。相性の良い料理:シーフード料理、野菜サラダ、天ぷら、寿司、刺身、アジア料理の典型的なスパイシーで甘酸っぱい料理。白身の肉、フレッシュで柔らかいチーズ。ソフトチーズ。アペリティフに最適。』以下インポーターさんのテイスティングコメント「抜栓直後はソーヴィニヨン・ブランを彷彿とさせるビュイ(深緑植物)のグリーンノートを感じ、ザク切り黄リンゴやバナナなどの果実香、シトラス系が遅れて現れる。ステンレスタンク熟成なのでテロワール由来のミネラル感が香りにも味わいにも感じられ、直線的かつシャープでありながらブドウの高い熟度を思わせる長い余韻が特長的。内気なワインであるため、本領を発揮するのに、抜栓後は最低10分を要する。」と絶賛する、人気ソアーヴェが限定で少量入荷!

コルテ・アダミは36haの畑を所有する3代続く小規模ブドウ栽培家。4代目となる長男アンドレアが「家族の絆ブドウ」の品質を確信し04年から自社瓶詰め開始しました。販売網がないため収穫したブドウの半分を協同組合に販売し生計を立てています。醸造はヴェネトを中心に活躍する大物エノロゴ「パオロ・グリゴリ」がサポート。輸出先はドイツ、イギリス、カナダなどに限られ日本は初上陸となります。

代続くブドウ栽培家で、現在の当主アンジェロ・アダミ氏が子供たちの将来のためにと2003年自社瓶詰めを行うための設備を新設。2004年から自社瓶詰めを開始しました。栽培・醸造は長男アンドレアが行い、ヴェネトを中心に活躍するエノロゴ、パオロ・グリゴリ氏がコンサルタントしています。また、長女のマルティナは輸出を担当するなど、家族で経営しています。

ワイナリーはソアーヴェ村の中心地に位置し、ワイナリー周辺に約19haの畑があります。粘土石灰土壌の平地で、ガルガネーガ、トレッビアーノ、ピノ グリージョ、そしてシャルドネが実験的に栽培されています。まだ自社瓶詰めだけでは生計が立てられないため、このワイナリー周辺のブドウの多くは共同組合に販売しています。

カステリチェリーノ地区の標高350mの高地に約7haの畑を所有。これはアンジェロ氏が約15年前に自社瓶詰めをいつか開始するためにより良いブドウを栽培できる畑をと買い足しました。この畑にある建物がラベルに描かれており、彼らの今後ワイナリーを経営していくにあたっての想いが込められています。この畑は高地のため、寒暖差が大きくブドウ栽培に適しています。トゥフォと呼ばれる石灰質土壌が深層を占め、表土は黒い火山性土壌です。ここでは樹齢約35年のガルガネーガが栽培されています。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後1週間以内以内にお知らせください。返品・交換につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。